とろ〜りあったか具沢山つけ蕎麦

KRハレアイナ @cook_40070414
冷たいお蕎麦を熱々具沢山お出汁につけてめしあがれ♪
このレシピの生い立ち
寒い日のお酒の〆に身体に優しい麺類を食べさせてあげたく、作ったところ大好評♡
早速レシピ化しました!
とろ〜りあったか具沢山つけ蕎麦
冷たいお蕎麦を熱々具沢山お出汁につけてめしあがれ♪
このレシピの生い立ち
寒い日のお酒の〆に身体に優しい麺類を食べさせてあげたく、作ったところ大好評♡
早速レシピ化しました!
作り方
- 1
白菜は食べやすい大きさにざく切りにし、
大根、人参は5mm幅のイチョウ切りにする。
ネギは斜めぶつ切りにする。 - 2
きのこ類はいしづきを取り除き、食べやすい大きさに切る。なめこは洗いザルにあげておく。
- 3
大きめな鍋にお出汁を作り、大根→人参→白菜→きのこ→長ねぎの順に鍋に入れていく。
- 4
野菜が柔らかくなったら、つくね(②の行程のもの)をスプーン等を使い鍋に入れ煮込む。
つくねを5分程煮込む。 - 5
つくねに火が通ったところで、お出汁の味を整える。
薄いようであれば、塩又はお醤油で調整する。 - 6
麺の薬味、大根は千切りに長ねぎは白髪葱、かいわれは食べやすい大きさに切り、全て一緒に水にさらし、シャキッとさせておく。
- 7
蕎麦は袋の表示通り茹で、冷水でしめておく。
水分を切った薬味とそばを軽く混ぜ合わせお皿に盛る。 - 8
熱々のつけ汁に冷たくしめたお蕎麦をつけながら食べる。
お好みで、三つ葉や柚子、七味などをプラスしてめしあがれ♪
コツ・ポイント
*きのこや野菜はお好きなものでOK! *つけ汁はきのこから出るぬめりでとろみがつくが、とろみが薄い時は、味調整後に水とき片栗粉でとろみをつけるとよいです! *麺に薬味を混ぜる事で少ない麺でもボリュームアップします。
似たレシピ
-
-
-
♪あったかつけ蕎麦♪〜ちくわ天を添えて〜 ♪あったかつけ蕎麦♪〜ちくわ天を添えて〜
具沢山のつけ麺はそれだけでしっかりとしたメニューになります。大きなちくわ天はインパクト大です^ - ^ ♪すぷらいさん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20383298