和風*金時人参の豆乳ポタージュ

『黒猫食堂』
『黒猫食堂』 @cook_40288751

ミキサーは使わずすりおろすだけ。濃厚な甘みとツブ感を味わえます♪コクがありながら豆乳と白味噌でさらっと和風。
このレシピの生い立ち
親不知を抜いた後の療養食のひとつです。
固いものが食べられず、栄養たっぷりの野菜を効率よく摂れるスープを作りました。こってり系がちょっと苦手なのでバターは少なめで和風に。ミキサーはあるのですが、片付けが面倒なので手動です。

和風*金時人参の豆乳ポタージュ

ミキサーは使わずすりおろすだけ。濃厚な甘みとツブ感を味わえます♪コクがありながら豆乳と白味噌でさらっと和風。
このレシピの生い立ち
親不知を抜いた後の療養食のひとつです。
固いものが食べられず、栄養たっぷりの野菜を効率よく摂れるスープを作りました。こってり系がちょっと苦手なのでバターは少なめで和風に。ミキサーはあるのですが、片付けが面倒なので手動です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

●2人分
  1. 金時人参 1本(140g)
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. オリーブオイル 小さじ1
  4. ★バター 小さじ1
  5. ひとつまみ
  6. だし汁 100ml
  7. (水+和風だしの素) (小さじ1/2)
  8. 豆乳 250ml
  9. 白味噌 小さじ1

作り方

  1. 1

    金時人参と玉ねぎをすりおろす。人参はきれいに洗えば皮ごと使ってOK。

  2. 2

    鍋に★を入れて弱火で熱する。バターが溶けたら1を入れ、塩をふって炒める。野菜の青臭さが無くなり甘い匂いに変わるまで。

  3. 3

    だし汁を入れて時々かき混ぜながら4~5分煮る。

  4. 4

    豆乳を加えて沸騰させないように温める。フツフツと煮立ったら白味噌を溶き入れて完成。

コツ・ポイント

■玉ねぎがすりおろしにくければ、みじん切りでも大丈夫。
■最初にしっかり炒めることで青臭さが無くなり旨味が出ます。
■風味が飛んでしまうので、豆乳と白味噌は沸騰させないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
『黒猫食堂』
『黒猫食堂』 @cook_40288751
に公開
♪懐は貧しくとも食卓は豊かに♪ほどほどのお値段とカロリーで、そこそこに美味しいご飯を食べたい方向けのキッチンでございます。
もっと読む

似たレシピ