カレーの残りであんかけ固焼きそば

ippin@大学生
ippin@大学生 @cook_40282900

実はカレーの残りでカレーうどん用に出汁を加えたものの残りの再利用なのであまり分量とか覚えてなくて申しわけないです。
このレシピの生い立ち
単に一人暮らしでカレーを作ると相当な量余るので何かないかと探した時に焼きそば麺があったので合わせてみただけです笑

カレーの残りであんかけ固焼きそば

実はカレーの残りでカレーうどん用に出汁を加えたものの残りの再利用なのであまり分量とか覚えてなくて申しわけないです。
このレシピの生い立ち
単に一人暮らしでカレーを作ると相当な量余るので何かないかと探した時に焼きそば麺があったので合わせてみただけです笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カレーの残り
  2. 焼きそばの麺 1袋
  3. 水溶き片栗粉
  4. 出汁

作り方

  1. 1

    まずはあんを作っていきます、カレーの残りに出汁をくわえて水溶き片栗粉でとろみをつけるだけ!!

  2. 2

    麺の方はサラダ油で麺を揚げ焼きにしていき、狐色に焦げ目がついてきたらごま油を少し回しかければOKです

  3. 3

    あとは麺とあんをドッキングするだけ!!

コツ・ポイント

コツとか難しいことは特になくてカレーの残りでこんな適当に作ったものでも簡単においしい創作料理が作れるということだけ覚えていただければ幸いです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ippin@大学生
ippin@大学生 @cook_40282900
に公開
どうもイッピンーです!!大学生一年生で現在一人暮らししています。中学高校と料理は好きでたまーにやっていたんですがいざ一人暮らしということでより料理が好きになってしまい載せちゃう?笑的なノリでやってみようかと思います、皆さんの食卓のお手伝いができれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ