里芋と蓮根の唐揚げ☆特製ごまマヨソースで

白ワインや日本酒に合うちょっとした和風のおつまみ☆簡単に短時間で作れるのに女性にも男性にも気に入ってもらえます!
このレシピの生い立ち
異なる個人経営の居酒屋で別々に食べた里芋とレンコンを大きめに切った唐揚げのソフトさが気に入ったので、自己流のごまマヨソースと合わせました。
一緒に茹でられるし、たちまち茹で上がるし、少ない量の油の中にまとめて入れても揚がるし、楽に作れます!
里芋と蓮根の唐揚げ☆特製ごまマヨソースで
白ワインや日本酒に合うちょっとした和風のおつまみ☆簡単に短時間で作れるのに女性にも男性にも気に入ってもらえます!
このレシピの生い立ち
異なる個人経営の居酒屋で別々に食べた里芋とレンコンを大きめに切った唐揚げのソフトさが気に入ったので、自己流のごまマヨソースと合わせました。
一緒に茹でられるし、たちまち茹で上がるし、少ない量の油の中にまとめて入れても揚がるし、楽に作れます!
作り方
- 1
材料のすべて。
ごまマヨソースの材料を入れてもこれだけです。 - 2
ごまマヨソースを作る。最初に酢と砂糖とにんにくを入れてしっかりと混ぜ合わせる。
- 3
醤油、練りごま、マヨネーズを加えたら、
- 4
ごま油も加えて、しっかりとかき混ぜればソースは完成。
2~3分もあれば十分です。 - 5
セレベスか里芋の泥を落として洗ったら皮を剥き、レンコンも皮を剥く。
- 6
両方ともに一口大を目安にお好みの大きさに切る。
- 7
鍋に水を入れ、その中にお芋とレンコンの両方を一度に入れ火にかける。
- 8
竹串やBBQの串を刺して多少かためになるまで茹でる。
水の量によるがたちまちやわらかくなる。
今回は5分ていどでした。 - 9
ザルに取り水でぬめりを取る。
- 10
ザルのままでも器に移してからでもよいので、芋とレンコンに軽く塩コショウをする。
- 11
ボウルなどの器に移したら、小麦粉か片栗粉を振りかけ、器をあおって全体にサッとからめる。
- 12
少な目のオリーブ油で、お好みの色になるまで揚げるか揚げ焼きにする。個人的には少し茶色になった方が好き。
- 13
こんな感じでバットなどで油を切る。
- 14
お芋&レンコンとごまマヨソースは別の器に盛って、ディップしながら食べる。
コツ・ポイント
・セレベスか里芋かはお好きな方を使って下さい
・茹でずに、蒸しでもチンでもOKですが、途中、竹串などでかたさのチェックをして、かために仕上げる
・お芋とレンコンは一緒に茹でてまったく問題無し
・小麦粉か片栗粉かは歯ごたえのお好みで
似たレシピ
その他のレシピ