干しダラのスープ

韓国語では「プゴクク」。日本では美肌スープとして知られているとか? 韓国ではお酒を飲みすぎた次の日に飲むスープです。
このレシピの生い立ち
オリジナルではなく、韓国のどこの家庭でもよく作る家庭料理のひとつです。数年前、日本の友人に「韓国には食べるだけで肌がきれいになるスープがあるんだって?」と聞かれ、調べたらコレでした。デトックス効果もあるそうです。
干しダラのスープ
韓国語では「プゴクク」。日本では美肌スープとして知られているとか? 韓国ではお酒を飲みすぎた次の日に飲むスープです。
このレシピの生い立ち
オリジナルではなく、韓国のどこの家庭でもよく作る家庭料理のひとつです。数年前、日本の友人に「韓国には食べるだけで肌がきれいになるスープがあるんだって?」と聞かれ、調べたらコレでした。デトックス効果もあるそうです。
作り方
- 1
プゴは水にくぐらせて軽くしぼり、ボールでふやかします。すぐに柔らかくなるので大きいものは食べやすくちぎりましょう。
- 2
☆を加えて下味をつけます。
- 3
大根は四角く切り(厚さ3~5ミリほど)ネギは4~5センチ長さに。写真では太いネギを縦に切って使っています。唐辛子は斜めに
- 4
鍋にごま油少々(分量外)を引き、プゴと大根を強火で1~2分炒め、水を注ぎます。
- 5
そのまま強火で5分ほど煮たら、ふたをして弱火~中火(グツグツはしているけど吹き零れない程度の火加減)で15~20分煮ます
- 6
待つ間に卵はといておきましょう。大根が柔らかくなったらフタをあけ、ネギと唐辛子を加えたら再び火を強くして・・・
- 7
グツグツなったところで溶き卵を加え、少し間をおいてゆっくり混ぜます。薄口醤油と塩で味を整えたら出来上がり。
- 8
一人ずつ器にとりわけ食卓へ。食べるときに好みでコショウや粉唐辛子をかけていただきます。
コツ・ポイント
長く煮て作るスープなので蒸発分を考えて、水の量はできあがり目安に100ccプラスした量を表示しています。プゴから良いダシが出るので塩と醤油は塩加減を整える程度に。
似たレシピ
-
-
もやし干しスケトウダラスープの作り方 もやし干しスケトウダラスープの作り方
韓国の定番家庭料理をおうちで簡単に!お酒を飲んだ次の日の酔い覚ましにおすすめのスープとぜひお試しください。 韓国惣菜bibim -
-
-
-
-
-
-
牛すじと干し芋がらでユッケジャンスープ 牛すじと干し芋がらでユッケジャンスープ
寒くなると無性に食べたくなる母の韓国スープ料理。日本の美味しい牛すじと干し芋し芋がらを入れて美味しく作りました。 ★いも★
その他のレシピ