芋餡のおはぎ
白玉だんごをさつまいものペーストでくるんだ素朴な和菓子です
このレシピの生い立ち
授乳中なので素朴な素材のおやつを作りました。
作り方
- 1
【白玉だんごの作り方】
- 2
お湯を沸かしておく
- 3
白玉粉と粉砂糖を混ぜておく
- 4
②にお湯を少しずつ加えてしっかり混ぜる。柔らかすぎたら白玉粉を追加、固すぎたらお湯を追加して調整する
- 5
鍋にたっぷりのお湯を沸かしておく(分量外)
- 6
直結2cmのだんごを作る
(茹でると膨らみます) - 7
沸騰したお湯に入れ、
浮き上がってきてから1分待ち、すぐに冷水に漬ける - 8
【芋餡の作り方】
- 9
さつまいもをダイス状に刻んでレンジ700wで6分加熱する
- 10
鍋にチンしたさつまいも、砂糖、牛乳、抹茶を加えて加熱しながらさつまいもをフォークなどでマッシュする
- 11
白玉だんごを芋餡でくるんで出来上がり。
コツ・ポイント
芋餡は冷めると固くなるので少し柔らかいかも?ぐらいで大丈夫です。
抹茶パウダーは芋餡でなく白玉の方に加えても良いです。
似たレシピ
-
-
-
春分・秋分の日に ご飯でおはぎ・ぼた餅♡ 春分・秋分の日に ご飯でおはぎ・ぼた餅♡
お彼岸に! 春はぼたもち 秋はおはぎご飯と市販のあんで簡単手作りしましょう!残りご飯のリメイクにもなります♪ スタイリッシュママ -
-
-
おはぎ風だんご~残りご飯+白玉粉+豆腐で おはぎ風だんご~残りご飯+白玉粉+豆腐で
炊飯器にちょこっと残ったご飯を美味しい和菓子に。白玉粉と豆腐を使っておはぎのような食感でどこか懐かしい味になりました。 ミッキーアン -
-
*さつま芋コロコロ欲張りな私のおはぎ* *さつま芋コロコロ欲張りな私のおはぎ*
もち米にゼラチンパウダー&粉かんてんをW使いしました♪「美容」と「健康」を考えた欲張りな私の和菓子です♡ ☆micoco☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388784