オートミールクッキー 小麦粉不使用

SweetCafe✤ @cook_40047772
小麦粉不使用です
お好みのナッツ、ドライフルーツでどうぞ
このレシピの生い立ち
おやつでも健康的にと思い作りました。
2019/10/12 改編
作り方
- 1
炒り大豆を使わない場合は、その分のナッツかドライフルーツで調整します
- 2
ナッツとドライフルーツ、炒り大豆は細かく刻みます(3〜5mm程度)
※大豆は作り方4のフードプロセッサーに入れても可 - 3
オートミールはフードプロセッサーで回し、粉状にします
- 4
3にオリーブオイル、塩、砂糖を加えフードプロセッサーで回します
- 5
ボールに開け水を加え全体に馴染ませ、10分程度水を吸わせます
- 6
刻んだドライフルーツとナッツ、炒り大豆を混ぜます
- 7
生地を手に取りに3センチのボール状に丸め、クッキングシートを敷いた天板に置きます
- 8
セルクルやクッキー型をはめ指やスプーンで押し込むように形を整えます
- 9
セルクルなどがない場合はラップを上にかぶせながら押すと整えやすくなります
- 10
160℃のオーブンで35分焼きます。
焼き上がりは崩れやすいので天板の上で冷まします
コツ・ポイント
使用するドライフルーツが甘味の少ないものの場合は砂糖を増やしてください。
生地がまとまりにくい場合は水を増やすとまとまりやすくなります。
ドライフルーツはイチジクがオススメです。
甘味も強くつぶつぶプチプチとした食感が楽しめます。
似たレシピ
-
卵不使用オートミールクッキー 卵不使用オートミールクッキー
卵も小麦粉も使わない、ボウルも使わない、ヘルシーで簡単なクッキーです。○今回使用のドライフルーツはデーツ、ナッツはピーナッツ、アーモンド、カシューナッツ、くるみです。 ゆらまっくす -
-
小麦粉バター不使用!オートミールクッキー 小麦粉バター不使用!オートミールクッキー
低カロリーでお腹にたまる間食が欲しくて作りました。バターや小麦粉などは不使用で、ボールに混ぜるだけで簡単時短に作れます。 れん◈ -
栄養満点、キヌア&オートミールクッキー 栄養満点、キヌア&オートミールクッキー
繊維たっぷり、栄養素たっぷり。牛乳の代わりに豆乳も良し、ドライフルーツとナッツはお好きなものでお試しください。 lulu_on_the_go -
1番ヘルシー!オートミールクッキー 1番ヘルシー!オートミールクッキー
ノンオイルノンフラワーノンエッグ!オートミール150キロカロリーとお好みのナッツフルーツのカロリーのみ!ダイエットにも! もとさとう -
小麦粉なし!オートミールクッキー 小麦粉なし!オートミールクッキー
混ぜたあと一度レンジにかけるのがまとまるポイントです!小麦粉不使用なのでヘルシー♡スパイスを入れると一気におしゃれに…! *あいさ* -
砂糖無しプロテインオートミールクッキー☆ 砂糖無しプロテインオートミールクッキー☆
砂糖不使用☆ダイエットや筋トレにぴったりのおやつです。押し麦効果でお腹の調子も◎栄養たっぷりのナッツでヘルシー♪ もぐもぐりこ -
☆ダイエット中に!オートミールクッキー☆ ☆ダイエット中に!オートミールクッキー☆
ダイエット中のおやつにぜひ!ささっと簡単に作れる♪バナナで作るドライフルーツとナッツのオートミールクッキー☆★ みさこママ -
ナッツ、フルーツ、オートミールクッキー ナッツ、フルーツ、オートミールクッキー
最近流行りのオートミールにナッツやドライフルーツを入れました。フルーツの甘味があるので砂糖も控えめ。美味しくできました! Dolcenota -
-
米粉を使ったオートミールクッキー 米粉を使ったオートミールクッキー
小麦粉なし、卵なし、乳製品なし、豆乳なしのレシピです。オートミールは食欲低下、胃もたれにオススメの食材です【薬膳】 にゃんたろう薬膳 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388867