自家製手打ちうどん

2児の父の適当レシピ
2児の父の適当レシピ @cook_40178956

手打ちならではのもちもちうどん。素人でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
うどんが嫌いな子どもも、一緒に踏み踏みしたり「自分で作った!」となれば、すごく美味しそうに食べてくれます。
うちの子はこの手打ちうどんが大好きです。
これも「食育」でしょうか?
自分で作って食べる、とても大事なことです。

自家製手打ちうどん

手打ちならではのもちもちうどん。素人でも簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
うどんが嫌いな子どもも、一緒に踏み踏みしたり「自分で作った!」となれば、すごく美味しそうに食べてくれます。
うちの子はこの手打ちうどんが大好きです。
これも「食育」でしょうか?
自分で作って食べる、とても大事なことです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約4人分
  1. 強力粉 250g
  2. 薄力粉 250g
  3. 225ml
  4. 20g
  5. 打ち粉(薄力粉) 適量

作り方

  1. 1

    水に塩を溶かし塩水にします。

  2. 2

    強力粉と薄力粉を混ぜながら少しずつ塩水を入れていきます。
    あとはひたすらこねます。

  3. 3

    ボソボソですが、しばらくこねるとまとまるので、この状態で1時間寝かします。おやすみzzz・・・

  4. 4

    大きめの袋に入れ、踏んで伸ばして、丸めて、踏んで、丸めて、、、ひたすら繰り返します。(10回くらい)

  5. 5

    踏んだやつはまた1時間寝かします。

    おやすみzzz・・・

  6. 6

    台とうどんに打ち粉をふり、麺棒で伸ばします。
    かなり薄くなるまで伸ばし、切ります。(くっつくときは打ち粉)

  7. 7

    私は茹でる前に、手もみで縮れさせます。
    また、太い場合、少し引っ張って細くしておくと良いでしょう。

  8. 8

    たっぷりのお湯で約10分茹で、冷水でしっかり洗います。

    あとは、お好みのつゆ、具で召し上がれ♪

コツ・ポイント

分量をきちんと図ることが大事。
麺棒で伸ばすとこ、切るとこは何回かやればコツをつかめると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
2児の父の適当レシピ
に公開
日々、酒の肴かつ子どものおかずになるレシピを研究している。全国のオヤジの参考レシピになることを願う。
もっと読む

似たレシピ