保温調理法を利用して!大根ステーキ

レストランY @cook_40055715
風呂吹き大根の残りものを利用して、話題の大根ステーキを作ります。
このレシピの生い立ち
風呂吹き大根の残りで話題の大根ステーキを作ってみました。残りものとは思えない美味しさです。風呂吹き大根が残ったら、ぜひお試しください!
作り方
- 1
大根を3~4cm程度の切り、皮をむく。両面に十字の切れ込みを入れる。この時、同じ位置には入れないで!切れてしまいます!
- 2
昆布は1cm幅に切れ込みを入れる。鍋に大根と昆布を入れて、大根が被る程度まで水を入れる。
- 3
火にかけ、5分間沸騰させ、火からおろして2枚のバスタオルでくるんで一晩置く。
- 4
翌日15分程度加熱すれば、風呂吹き大根の出来上がり!レシピID : 20436101 の肉みそや市販の甘味噌でどうぞ!
- 5
風呂吹き大根の残りでステーキを作ります。フライパンにオリーブオイルとにんにくスライスを入れ、火にかける。
- 6
大根を入れ、調味料をすべて加えて蓋をし、弱火で5分焼く。蓋を取って、もう片面も焼き、両面にこんがり焼き色を付ける。
コツ・ポイント
焦げやすいので、必ず弱火で焼いてください。蓋をしてじっくり焼くと両面に味が染み、美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20388984