作り方
- 1
木綿豆腐はキッチンペーパーなどに包み重石をして半分ほどの厚みになる位水切りします。
- 2
ケシの実以外の材料をしっかり混ぜ合わせます。(フードプロセッサーであれば仕上がりも綺麗です)今回は手で混ぜました(^^;
- 3
オーブンシートに2を広げ厚み1.5~2センチに平らにします。表面にケシの実をまんべんなくふります。
- 4
そのままフライパンへのせ、弱火で8~10分焼きます。(ケシの実面は上です)
- 5
ひっくり返して、オーブンシートを取り除き(ケシの実の面を下に)蓋をします。弱火で5~6分焼きます。
- 6
楊枝などを指して、くっついてこなければOKです。
- 7
アルミホイルなどに移し、冷めるまでそのまま置きます。
- 8
冷めたら、扇型などに切り分け、出来上がり。
コツ・ポイント
弱火で気長に焼いてください。
ケシの実がなければごまでも美味しいですが、より焦げやすいので注意してください。
似たレシピ
-
-
フライパンで豆腐入りふわふわ松風焼き フライパンで豆腐入りふわふわ松風焼き
味噌の風味をつけたひき肉に豆腐を入れてふわふわに。フライパンで大きく焼いて、和風の豆腐ハンバーグのような仕上がり。✿❀お〜ちゃん❀✿
-
-
-
-
-
-
松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に 松風焼き(のし鶏)お正月や人の集まる時に
お正月のお重に入る松風焼き。今回は、パーティーなどで切り分けて頂くメインディッシュスタイル切って冷凍保存もok☆ 野菜ソムリエfumi -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389251