なすとしめじのペペロンチーノ

たんぽこ1976
たんぽこ1976 @cook_40055770

大きめとみじん切りに切り分けたにんにくが決め手の、簡単なすとしめじのペペロンチーノ。
このレシピの生い立ち
以前お店やさんで食べたゴロゴロにんにくのペペロンチーノを参考にしました。

なすとしめじのペペロンチーノ

大きめとみじん切りに切り分けたにんにくが決め手の、簡単なすとしめじのペペロンチーノ。
このレシピの生い立ち
以前お店やさんで食べたゴロゴロにんにくのペペロンチーノを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 長茄子 1本
  2. しめじ 1/3パック
  3. にんにく 4個
  4. オリーブオイル 大さじ4〜5位
  5. 塩胡椒 適量
  6. パスタ 好きなだけ
  7. 万能ネギ 適量

作り方

  1. 1

    にんにくは芽を取って、みじん切りと1/4等分の大きめに切ったものを半量ずつ準備します。

    しめじは小房に分けます。

  2. 2

    なすはパスタと絡みやすい大きさに切ります。

    万能ネギは小口に切ります。

  3. 3

    ①の大きめのにんにくをオリーブオイルで揚げ焼きにします。

    パスタが横に入るくらいのフライパンにお湯を沸かします。

  4. 4

    ③の湯に塩大さじ1を入れ、パスタを表示時間より1〜2分短めに茹でます。

    にんにくのフライパンになす、しめじを加えます

  5. 5

    茹で上がり1〜2分前くらいにみじん切りのにんにくをなすの入ったフライパンにくわえます。

  6. 6

    茹で上がったパスタはトングなどでそのまま、なすのフライパンに加えます。

    茹で汁を50cc位加え、塩胡椒で味を整えます

  7. 7

    仕上げに万能ネギのみじん切りを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

にんにくが焦げそうになったら、取り出してから他の野菜を炒めてください。
フライパンでパスタを茹でることで乳化しやすい、茹で汁が作れます。

塩胡椒は、味を見ながら行ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たんぽこ1976
たんぽこ1976 @cook_40055770
に公開
家族が増えて、4人の子供の母になりました(^^)幼稚園の頃の次男がたんぽぽと言えなくて、たんぽこと言っているのがきっかけで、ニックネームを決めました^o^以前は栄養士の仕事をしていましたが、退職後は、ど偏食の家族のために日々試行錯誤し、少しでも色々な食材を食べてもらえるように努力しています。
もっと読む

似たレシピ