しめじの和風煮込みハンバーグ✿

市販のめんつゆを使ったので、味つけ簡単♡
パン粉の代わりにつなぎは豆腐で!
ヘルシーな和風煮込みハンバーグです(^^)
このレシピの生い立ち
母から教わった、豆腐を使ったハンバーグの和風アレンジです(^^)
料理初心者のわたしは焼いただけではハンバーグに火が通っているかなんとなく不安で…(^^;
だったら煮込んでしまおう!と思ったのがきっかけです!
しめじの和風煮込みハンバーグ✿
市販のめんつゆを使ったので、味つけ簡単♡
パン粉の代わりにつなぎは豆腐で!
ヘルシーな和風煮込みハンバーグです(^^)
このレシピの生い立ち
母から教わった、豆腐を使ったハンバーグの和風アレンジです(^^)
料理初心者のわたしは焼いただけではハンバーグに火が通っているかなんとなく不安で…(^^;
だったら煮込んでしまおう!と思ったのがきっかけです!
作り方
- 1
ハンバーグをつくります。
豆腐はキッチンペーパーに包んで重しを乗せ、しっかり水切りをしておきます。
- 2
玉ねぎをみじん切りし、透き通るまで炒めて、冷ましておきます。
- 3
ボウルに合いびき肉、水切りした豆腐、炒めた玉ねぎを入れ、塩こしょうを振り、しっかりこねます。
- 4
しっかりこね、空気を抜きながら形を整えたら、両面に薄力粉をまぶします。
- 5
フライパンでサラダ油熱し、④を焼いていきます。
焼き色がついたらひっくり返し、裏にも焼き色をつけます。 - 6
焼き色がついたら、少量の水を加え、蓋をして蒸し焼きします。(弱~中火で5分弱くらい)
- 7
火が通ったら、一度お皿に取り出しておきます。
- 8
ソースをつくります。
ハンバーグを焼いたフライパンに、▼の調味料を入れ、煮立てます。
- 9
しめじ、斜め切りした長ねぎを加え、火を通します。
- 10
味見をし、好みでしょうゆ・みりんを加え、調整してください。
- 11
長ねぎがしんなりしたら一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えてソースにとろみをつけます。
- 12
再び火をつけ、ハンバーグを入れて5分ほど煮込んだら完成です*
- 13
お好みで大根おろしを乗せてもおいしいです(^^)
コツ・ポイント
片栗粉でとろみをつけることで、ハンバーグにソースが絡みやすくなります*
今回はしめじを使いましたが、えのきやまいたけなどを入れてもおいしいと思います(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単*和風煮込みハンバーグ 簡単*和風煮込みハンバーグ
ハンバーグを作ったら後は野菜を入れて煮込むだけ♪ 洋風煮込みとはまた違った美味しさですよ♪主人はご飯3杯も食べてました(≧m≦)ぷっ! asaco* -
-
その他のレシピ