振って松前漬け

あやリー
あやリー @cook_40274867

振って簡単に全体に染み込む!
お正月になると貰えるスルメと昆布をこれで消化しちゃいます
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのですが、子供の頃から好きでした

振って松前漬け

振って簡単に全体に染み込む!
お正月になると貰えるスルメと昆布をこれで消化しちゃいます
このレシピの生い立ち
母がよく作っていたのですが、子供の頃から好きでした

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. スルメ 小さいサイズ一匹
  2. 昆布 1/4枚
  3. 人参 半分
  4. 大さじ3
  5. みりん 大さじ3
  6. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    スルメ、昆布をハサミでカットし、人参を切る

  2. 2

    容器に昆布、スルメ、人参を全て入れる。

  3. 3

    酒、みりん、醤油を入れて蓋をし、振る!
    それを思い出した時に繰り返して完了!

  4. 4

    全体に絡むのでスルメが柔らかそうなら食べれますが1日置くと美味しいです!

コツ・ポイント

漬物のように保存食なので、名称のところがしょう油加工品ではなく、醤油が個人的にオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやリー
あやリー @cook_40274867
に公開
旦那の心をはなさないために、日々勉強中です!
もっと読む

似たレシピ