ユリ根のアンチョビ炒め

mihozarame @cook_40122712
ユリ根と京芋が手に入ったらおすすめ!簡単イタリアン風アンチョビ炒め
このレシピの生い立ち
ユリ根と京芋が手に入ったので、ワインのおつまみに作ってみました。
ユリ根のアンチョビ炒め
ユリ根と京芋が手に入ったらおすすめ!簡単イタリアン風アンチョビ炒め
このレシピの生い立ち
ユリ根と京芋が手に入ったので、ワインのおつまみに作ってみました。
作り方
- 1
ユリ根は根元を切り落としてほぐしておきます。
- 2
京芋は乱切りにして、15分程下茹でをします。
- 3
フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れてから熱します。
- 4
京芋とほぐしたユリ根、お好みの葉もの野菜、アンチョビを入れ、炒めます。
- 5
全体的に火が通ったら、塩こしょうで味を整えてできあがり。
コツ・ポイント
京芋の下茹でをしっかりしておくと、さっと炒めるだけで簡単です。
スパイシーな味付けがお好みの方は、鷹の爪で調整してみてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大量白菜はツナとアンチョビで炒めて食う! 大量白菜はツナとアンチョビで炒めて食う!
大量の白菜をちょっと洋風に食べたい。アンチョビ入れて炒めたらイタリアン風になるかなと思って発案。ハシが止まらない味です! しずかなかずし -
-
しらすとピーマンのアンチョビ炒め♪ しらすとピーマンのアンチョビ炒め♪
ピーマンの炒め物をイタリア~ンな感じにしてみました。ニンニク+アンチョビがいい味出してます♪ お手軽ですぐに出来る一品ですよ! イエ呑みママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389922