ドライフルーツのブランデー漬け

フラミンゴちゃん
フラミンゴちゃん @cook_40055273

アイスのトッピングや、ケーキやパンを焼くために、さらにはクリスマスシーズンのために…気付いた時に、仕込みをしましょう~♪
このレシピの生い立ち
ケーキや、パンを焼くとき、アイスやヨーグルト、パンケーキのトッピングなどに、ドライフルーツを使います。
ブランデー漬けだと香りが良いので、瓶に沢山作り、保存しています。
冷蔵庫に入れておけば1年位大丈夫です。

ドライフルーツのブランデー漬け

アイスのトッピングや、ケーキやパンを焼くために、さらにはクリスマスシーズンのために…気付いた時に、仕込みをしましょう~♪
このレシピの生い立ち
ケーキや、パンを焼くとき、アイスやヨーグルト、パンケーキのトッピングなどに、ドライフルーツを使います。
ブランデー漬けだと香りが良いので、瓶に沢山作り、保存しています。
冷蔵庫に入れておけば1年位大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7センチ×高さ7センチの蓋付きの瓶
  1. オレンジラメル(サバトン) 100g
  2. ドライレーズン 100g
  3. ブランデー 適量
  4. 蓋付きの瓶 1個

作り方

  1. 1

    適当な大きさの蓋、瓶を洗う。鍋に水を入れ、沸騰したら瓶を入れ、数分煮る。火を止めて取り出す。自然乾燥する。蓋も同様。

  2. 2

    オレンジラメルを1センチ位に刻む。

  3. 3

    ドライレーズンを4等分位に刻む。

  4. 4

    1の瓶に、ドライレーズン、オレンジラメル、と重ねて入れ繰り返す。上からブランデーをたっぷり、被るように入れて蓋をする。

  5. 5

    全体にブランデーを行き渡らせるため、蓋をして、一度ひっくり返して、完成。
    冷蔵庫で保存する。

コツ・ポイント

オレンジラメルとは、オレンジピールの砂糖漬けです。
長期保存のために、必ず瓶を洗い煮沸してください。
空気に材料が触れると、カビが生える危険性があるので、必ず材料に被るようにブランデーを入れて保存してください。少なくなったら足して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
フラミンゴちゃん
に公開
簡単で美味しいご飯、家族が元気になるご飯を心がけています出張お料理教室を開いていますご自分の台所でいつもの調理器具でのマンツーマンのお教室ですつくレポありがとうございます。励みになりますレシピはたまに見直しています。ご了承下さい時々「クックパッドニュース」にレシピが掲載されます2014年11月 マクロビオティック認定書取得2015年7月 食育アドバイザー資格取得
もっと読む

似たレシピ