基本!炊飯器で簡単に麦入りお粥

槙かおる @maki_kaoru
消化が悪いと思われがちだけど食物繊維たっぷりの麦、押し麦でなく丸い麦でお粥を作りましょう!
このレシピの生い立ち
胃がんをして胃を2/3切除
その為、お粥を毎日食べています。
水の量を色々と変えてこの配合にたどりつきました
代謝が悪く痩せていた身体がみるみる太り、朝ご飯にお粥を、それも食物繊維たっぷりな麦を合わせる事でダイエットしています
基本!炊飯器で簡単に麦入りお粥
消化が悪いと思われがちだけど食物繊維たっぷりの麦、押し麦でなく丸い麦でお粥を作りましょう!
このレシピの生い立ち
胃がんをして胃を2/3切除
その為、お粥を毎日食べています。
水の量を色々と変えてこの配合にたどりつきました
代謝が悪く痩せていた身体がみるみる太り、朝ご飯にお粥を、それも食物繊維たっぷりな麦を合わせる事でダイエットしています
作り方
- 1
炊飯器に米ともち麦と水を入れ、30分浸水し、おかゆコースで炊く
完成です
コツ・ポイント
◆炊飯器のおかゆコースを使うので簡単です
お茶碗2杯分あります。
似たレシピ
-
簡単!炊飯器で簡単に麦入りかつお節のお粥 簡単!炊飯器で簡単に麦入りかつお節のお粥
消化が悪いと思われがちだけど食物繊維たっぷりの麦、押し麦でなく丸い麦とパックのかつお節を一緒に炊いてお粥を作りましょう! 槙かおる -
-
-
炊飯器で、ちりめんじゃこがしらすにお粥 炊飯器で、ちりめんじゃこがしらすにお粥
体調が悪い時はお粥。卵がなくて、ちりめんじゃこは硬いし、そのまま入れてお粥にしたらしらすになりました。 michi630 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20391486