かんたん煮豚

こおじ @cook_40244838
とりあえず、手抜きしています。
このレシピの生い立ち
ゆで塩豚をよく作るんですが、たまには醤油味も食べたくなって。試してみたら意外といい感じに仕上がってました。なんと言いますか、懐かしい味と食感の煮豚でした。
かんたん煮豚
とりあえず、手抜きしています。
このレシピの生い立ち
ゆで塩豚をよく作るんですが、たまには醤油味も食べたくなって。試してみたら意外といい感じに仕上がってました。なんと言いますか、懐かしい味と食感の煮豚でした。
作り方
- 1
初日の夜、豚肩ロースはフォークで突き刺し、味が染み込みやすくします。手抜きメニューなんで、下ごしらえは以上。
- 2
ポリ袋に調味料を全部入れます。おろしショウガ(チューブ入り)は約2㎝、おろしニンニク(チューブ入り)は約5㎜ぐらい。
- 3
刻んだショウガや、ニンニク、ネギなど入れると良いんでしょうが、今回は手抜きメニューなんで、簡単に済ませます。
- 4
ポリ袋に肉を入れ、空気を抜いて口を縛ります。ジップロックの方が良いかも。このまま冷蔵庫で丸1日冷やしときます。
- 5
次の日の夜、大きめの鍋に湯を沸かし、袋のまま茹でます。再沸騰したら、弱火にして30分ほど。
- 6
袋が破れたら…と不安になったので、もう1枚ポリ袋を重ねました。やはりジップロックの方が良いかも。
- 7
火を止めたら、鍋の蓋をしたまま、冷めるまで待ちます。朝までほっときます。
- 8
朝になれば、鍋から取りだし、袋のまま冷蔵庫で冷やし、出勤します。
- 9
帰宅したら、袋から肉を出してスライスして食べて下さい。袋の中のタレ?は当然保管して再利用します。
- 10
決して柔らか煮豚では有りませんが、美味しい煮豚が出来ました。これから時々作ります。
コツ・ポイント
丸2日ほどかけてますが、調理の手間は少ないです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!お母さんのチャーシュー♪(煮豚?) 簡単!お母さんのチャーシュー♪(煮豚?)
義母の作ってくれる、大好きなチャーシューを簡単バージョンで再現♪ とろけたネギとしょうがも一緒に食べるとなおさら美味しい♫♬ あや村 -
我が家の美味しい煮豚 *☻* 我が家の美味しい煮豚 *☻*
ジューシーで柔らかい豚肩ロース肉の煮豚♬。噛んだ瞬間、白米を頬張りたくなる旨さです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ SARY☻カンパニー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20394584