出汁巻き玉子

38sKitchen @cook_40131255
だしの素で簡単に!ふんわりしていて出汁がじゅわっと出るような美味しい出汁巻き玉子に仕上げました!
このレシピの生い立ち
居酒屋でお馴染みの出汁巻き玉子を家で食べようと思い作りました!
出汁巻き玉子
だしの素で簡単に!ふんわりしていて出汁がじゅわっと出るような美味しい出汁巻き玉子に仕上げました!
このレシピの生い立ち
居酒屋でお馴染みの出汁巻き玉子を家で食べようと思い作りました!
作り方
- 1
お湯を沸かし、だしの素をいれて溶かす。そこに分量の醤油、みりん、塩を入れて混ぜ、粗熱を取って冷ます。
- 2
ボウルに卵を割り入れて、先ほどの出汁と合わせ良く混ぜる。
- 3
付け合わせの大根おろしは、水気を絞って置いておく。
- 4
玉子焼き用のフライパンに油をひき、中火で焼く。
- 5
「ペーパーで油を薄く塗る→焼く→巻く」を繰り返す。
- 6
焼き終わったら巻き簾で形を整え、くるんだ状態で1分くらい置く。
- 7
形が整ったら、包丁でカットし大根おろしを添えて完成!
コツ・ポイント
お醤油は薄口醤油の方が玉子に色がつきにくくて良いと思います。
火は中火で保って焼きますが、多少形が崩れても最後に巻き簾で整えるので問題ありません!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20395958