簡単!チキングラタン

Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad

鶏肉のたんぱく質には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。消化吸収率が約95%と、とても高い食品です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

簡単!チキングラタン

鶏肉のたんぱく質には必須アミノ酸がバランスよく含まれています。消化吸収率が約95%と、とても高い食品です。
このレシピの生い立ち
◆Fujiレシピ◆
私達、管理栄養士が実際に医療機関で提供しているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉(皮付) 50g
  2. 玉ねぎ 30g
  3. マッシュルーム 10g
  4. マカロニ(乾) 10g
  5. 有塩バター 7g
  6. 小麦粉 7g
  7. コンソメ 0.5g
  8. 低脂肪牛乳 80g
  9. 0.2g
  10. 黒こしょう 0.01g
  11. パルメザンチーズ 3g
  12. 生パン粉 2g
  13. セリ(乾) 0.1g

作り方

  1. 1

    マカロニ(乾)は袋の表示どおりに熱湯で茹でる。玉ねぎは薄切りにする。鶏むね肉(皮付)は一口大に切る。

  2. 2

    鶏むね肉(皮付)と玉ねぎ、マッシュルームを下茹でする。

  3. 3

    【ホワイトソース】鍋に有塩バターを入れ中火にかけて、しっかりと煮立て(焦げに注意!!)、小麦粉を入れ、手早く混ぜる。

  4. 4

    小麦粉にちゃんと火が通ったら、低脂肪牛乳を数回にわけて加える。

  5. 5

    4に塩・黒こしょうをふり、コンソメも加えて味を整え、2の具材を混ぜ込む。

  6. 6

    5を耐熱容器に入れ、生パン粉・パルメザンチーズを散らし、200℃に温めたオーブンで10分程度焼く。

  7. 7

    6にパセリ(乾)を散らして出来上がり。

コツ・ポイント

余った鶏むね肉は、生のままではなく茹でた後、茹で汁に入れたまま冷まして冷凍すると〇。ふっくらと美味しく解凍できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Fujiレシピ
Fujiレシピ @fuji_6116_cookpad
に公開
富士産業㈱は、全国の病院や老人ホームで実際に患者さんやご高齢の皆様に食事を作っている会社です。いつも「自分の子供が、病気になった時どんな食事が良いのかな」「おばあちゃんが食べやすい御飯をどうしよう」等と考えながら40年が経ちました。管理栄養士の「工夫」、板さんの「腕」、主婦の「家庭の力」を集めて、にぎやかに食事を作っています。病気の方や介護が必要な皆さんとそのご家族のお役に立てれば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ