アレルギー対応☆チョコケーキ

春凛RIN @cook_40055580
母が牛乳アレルギーなので、豆腐と豆乳生クリームを使って、アレルギー対応のケーキを作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のケーキは、乳成分が入ってることが多いので、乳成分無しでも美味しいケーキが焼きたい…と思って考案しました。
アレルギー対応☆チョコケーキ
母が牛乳アレルギーなので、豆腐と豆乳生クリームを使って、アレルギー対応のケーキを作ってみました。
このレシピの生い立ち
市販のケーキは、乳成分が入ってることが多いので、乳成分無しでも美味しいケーキが焼きたい…と思って考案しました。
作り方
- 1
材料を用意する。
卵は室温に出して常温に戻しておく。 - 2
小麦粉、ココア、ベーキングパウダーを合わせて振るう。
- 3
豆腐は、泡立て器でクリーム状になるようによく混ぜる。
- 4
バナナを、フォークでよく潰して、砂糖と混ぜておく。
- 5
③に豆乳生クリーム(または豆乳)、卵、サラダ油を加え、よく混ぜる。
- 6
④に②の粉類を加えて、艶やかになるまでよく混ぜて、型に入れて、上からトントンと落とし、空気を抜く。
- 7
180C°に余熱したオーブンで40分〜45分焼く。
- 8
焼き上がったら、ケーキクーラーにのせて、ラップをして冷ます。
コツ・ポイント
豆乳でもいいのですが、豆乳生クリームの方が風味がいいです。
コツは特にありません。
バナナは、よく熟れてるのが、潰しやすくてオススメです。
焼きたても美味しいですが、一晩おいた方が、もっちり感が増してなお美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アレルギー対応ケーキ~電子レンジで簡単に アレルギー対応ケーキ~電子レンジで簡単に
卵・乳製品を使っていないアレルギー対応ケーキです。 意外とカロリーが高いですが、とてもあっさりしています(^−^) みほみほベーカリー -
-
アレルギー対応✿チョコケーキ✿ アレルギー対応✿チョコケーキ✿
アレルギー対応のチョコやマーガリンを使って卵・乳・小麦不使用のチョコケーキをつくってみました♪ふわっとしてちょっとしっとりおいしくできあがりました(^_^)お子様のバレンタインに♡ 葉ママ -
牛乳、卵アレルギー クリスマスケーキ 牛乳、卵アレルギー クリスマスケーキ
牛乳、卵のアレルギーが、あってもふわふわ豆腐クリームとバナナのスポンジケーキで、楽しめます※小麦はつかっています! 苺好きひろみん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20397568