スンドゥブ チゲ 鍋を簡単に作る素

S Minami
S Minami @cook_40139195

スンドゥブやチゲ鍋が好きなので、簡単に作る方法を考えました。試行錯誤して出来上がったレシピです。
このレシピの生い立ち
インスタントの、スンドゥブの素を購入してとても美味しかったのですが、頻繁に買いに行かれないのと、お値段も安くないので何とか自分で作れないものかと工夫しました。
韓国産の唐辛子で作るのがベストですが今回は特に普通の家庭にあるもので作りました。

スンドゥブ チゲ 鍋を簡単に作る素

スンドゥブやチゲ鍋が好きなので、簡単に作る方法を考えました。試行錯誤して出来上がったレシピです。
このレシピの生い立ち
インスタントの、スンドゥブの素を購入してとても美味しかったのですが、頻繁に買いに行かれないのと、お値段も安くないので何とか自分で作れないものかと工夫しました。
韓国産の唐辛子で作るのがベストですが今回は特に普通の家庭にあるもので作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コチュジャン 500g
  2. 七味唐辛子 大匙2.5
  3. 一味唐辛子 大匙2.5
  4. みりん 大匙1
  5. 砂糖 大匙1
  6. ナンプラー(またはカナリエキス) 大匙3
  7. 煮干しの粉(顆粒だしでも) 大匙1
  8. 牛肉ダシタ 大匙2
  9. にんにく(すりおろし) 大匙4
  10. 胡麻 大匙2
  11. すり胡麻 大匙3
  12. 炒りごま 大匙1
  13. 味噌(今回は甜麺醤) 小匙2
  14. しょうゆ 大匙1

作り方

  1. 1

    コチュジャンをボールに入れて、ヘラで材料をどんどん入れるて混ぜる。

  2. 2

    小さじ1程度をお椀に入れて、お湯を注いで味をみる。辛みが足りなければ、一味や七味を足す。

  3. 3

    うまみが足りなければ、牛肉ダシタなどのうまみ成分を足して出来上がり。

  4. 4

    殺菌した容器に入れて、保存は冷蔵庫で。

  5. 5

    お鍋にする時は、野菜やお肉を煮込む過程で入れて、味をなじませます。

コツ・ポイント

とにかくどんどん混ぜていくだけです。ご家庭により、お好みの味があるので、もっと辛くしたければ、辛みを、うまみを強調したければ、出汁や醤油などを追加してください。
煮干しの粉など、ない場合には顆粒出汁や乾燥桜えびなどで補って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
S Minami
S Minami @cook_40139195
に公開
お料理大好きです。魚料理や季節のお野菜を使ったり冷蔵庫の残り物を利用したお料理を沢山のせていきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ