豚こま肉2枚でオシャレなもやし挟みソテー

ひのちゃんママ
ひのちゃんママ @yur_rii

どっかのレストランみたいなオシャレなピカタでしょう*これが豚こま2切れで出来るんです。パーティーやおもてなしにもOK
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。これぞ!節約レシピですよ。

豚こま肉2枚でオシャレなもやし挟みソテー

どっかのレストランみたいなオシャレなピカタでしょう*これが豚こま2切れで出来るんです。パーティーやおもてなしにもOK
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピです。これぞ!節約レシピですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚こま切れ肉 6切れ(約130g)
  2. もやし 1袋
  3. 人参 1/2本
  4. ピーマン 2コ
  5. 2コ
  6. 薄力粉 適量
  7. 塩コショウ 少々
  8. ★パセリ 少々
  9. ★酒 大さじ1
  10. ★塩 少々
  11. ★砂糖 小さじ1/2
  12. ☆しょうゆ 大さじ3
  13. ☆みりん 大さじ2
  14. マーガリン 小さじ1
  15. ☆塩コショウ 少々
  16. サラダ油 適量
  17. スナップエンドウ(飾り。無くてもOK) 3コ

作り方

  1. 1

    豚こま切れ肉を買ったら、なるべく形の長いものを選びます。2切れで1人分なので、6切れで3人分出来ます。

  2. 2

    塩コショウをふり、茶こしを使って両面に薄力粉をふりかけます。

  3. 3

    人参とピーマンは細切りにしておきます。

  4. 4

    ボウルに卵を割り入れ、★の材料を入れて混ぜ合わせます。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を熱し、弱火にします。2の豚肉を卵液につけて、フライパンに広げて入れます。

  6. 6

    両面焼いたら、また卵液につけて両面焼きます。合計3回卵液につけて、焼く、を繰り返します。

  7. 7

    3回目が終わったらフタをして2分蒸し焼きにします。3回卵液につけて焼くと、ボリュームが出ますよ。

  8. 8

    豚肉を取り出し、そのままのフライパンにサラダ油を熱して、人参、ピーマンを炒めます。

  9. 9

    もやしを入れて炒めたら、☆の調味料で味付けします。

  10. 10

    お皿に豚肉を1枚乗せます。

  11. 11

    その上に炒めた野菜を乗せます。

  12. 12

    その上に豚肉をまた1枚乗せます。

  13. 13

    野菜を炒めたフライパンに残ったソースをかけて、飾りに下ゆでしたスナップエンドウを乗せたら出来上がりです。

コツ・ポイント

野菜炒めよりも材料が少ないレシピです。中に挟む野菜は何でもOKです。ポイントは豚肉を広げて卵液につけて、広げて焼くコト!ピカタはそのままおかずにしても、お弁当のおかずとしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひのちゃんママ
に公開
調理師、料理人をしていますInstagram@yur_riiAmeba blog rii*ごはんアルバムYouTube↓https://www.youtube.com/channel/UCDAMtUo4wNeGOdLqGFJT4tA
もっと読む

似たレシピ