作り方
- 1
大根は乱切り、人参は太めの輪切りに切ります
- 2
豚肉は一口大に、薄揚げは2、3センチ幅に切ります。
- 3
圧力鍋に昆布をキッチンばさみでチョキチョキして入れ、白味噌以外の材料も全て入れます。
- 4
火をつけ、おもりが揺れだしたら弱火で1分(圧力鍋によって時間を加減して下さい)
- 5
圧が抜けるまで放置。圧が抜けたら、白味噌を
投入。10分ほど弱火で煮ます。 - 6
完成!お皿に盛り付けてどうぞ!昆布も
食べられます。
コツ・ポイント
白味噌投入後は弱火で!豚肉はこってりがよければバラ肉で、あっさりがよければモモ肉やロースで。うちは細切れですることが多いんですが。ゆで卵やこんにゃくを投入してもおいしいです。
似たレシピ
-
-
大根の煮物。柚子味噌がけ(電気圧力鍋) 大根の煮物。柚子味噌がけ(電気圧力鍋)
白みそで作った甘味噌に柚子の皮を入れました。大根は圧力鍋で煮ているので、とっても柔らか♪上品な味に仕上がっています。 ほっこり~の -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20399692