野菜たっぷり巾着煮

87ルグラン
87ルグラン @cook_40089231

切って、混ぜて、煮込むだけ!味が染み込むと美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらいました。とにかく美味しいですよ。

野菜たっぷり巾着煮

切って、混ぜて、煮込むだけ!味が染み込むと美味しさ倍増!
このレシピの生い立ち
義母から教えてもらいました。とにかく美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20個分
  1. 油揚げ 10枚
  2. 合挽き肉 約500㌘
  3. 1個
  4. ゴボウ 1/2本
  5. 人参 1/2本
  6. 生姜 1片~1.5片
  7. しらたき or 糸こんにゃく 200㌘
  8. 干し椎茸 5~6枚
  9. ○ 料理酒 大さじ1
  10. ○ 醤油 大さじ1弱
  11. ★ダシ汁 5カップ
  12. ★つゆの素(3倍濃厚) 約150m㍑お好みで
  13. ★砂糖 大さじ2~3お好みで
  14. ★料理酒 大さじ1
  15. ★みりん 大さじ1
  16. 椎茸もどし汁 大さじ3〜

作り方

  1. 1

    干し椎茸をお湯に浸しておく。

  2. 2

    油揚げを熱湯で油抜きして、半分に切っておく。

  3. 3

    野菜を切っておく。
    ゴボウ→笹がき。
    人参→千切り。
    椎茸→食べ易い大きさ
    しらたき→食べ易い長さ。
    生姜→みじん切り。

  4. 4

    合挽き肉に卵を入れて手で練る。

  5. 5

    全ての野菜を合挽き肉と混ぜ、手で少し練る。

  6. 6

    5へ○の酒と醤油を入れて少し練る。

  7. 7

    油抜きした油揚げに中身を詰めて、爪楊枝で上をとめる。全部で20個出来上がります。詰めた物を鍋にぎっしりと平らに並べる。

  8. 8

    ダシ汁を作る。袋のダシを使用しても顆粒でも可。

  9. 9

    ダシ汁に★の材料を全て入れて味付けをする。

  10. 10

    作ったダシ汁の半分を鍋に入れる。落し蓋(リードやアルミホイルに穴を空けてOK)をして巾着を中火で10分位煮る。

  11. 11

    煮詰まってきたら、残りのダシ汁半量を入れて中火から弱火で20分位煮る。

  12. 12

    そのまま一晩置けば、さらに味が染み込んで美味しくなりますよ。

コツ・ポイント

生姜がポイント!沢山入れると美味しいです。冷ますと味が染み込んで美味しくなります。我が家は沢山作って冷凍しますが、冷凍する時はしらたき(糸こんにゃく)は不向きですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
87ルグラン
87ルグラン @cook_40089231
に公開
こんにちは。花*ルグランと言うお花の教室を主宰しています。時間に追われる毎日ですが、少しでも簡単で、美味しく、身体に良い物を食べたいと思っています。COOKPADと出会って食生活が楽しくなりました。やっぱり手作りって大切ですよね~。みなさんの簡単美味しいレシピに感激の日々です。感謝、感謝~!
もっと読む

似たレシピ