作り方
- 1
1 野菜を食べやすい大きさに切る
- 2
- 3
- 4
2 お肉も食べやすい大きさに切る。
- 5
3 あんかけを作ります。まずフライパンに油をひいて野菜とお肉を炒める。
- 6
4 お肉に火が通ったら、シーフードミックスと水、中華スープの素を入れる。
- 7
5 水溶き片栗粉をつくる。
- 8
6 野菜が柔らかくなったら、塩とこしょうで味を整え最後に水溶き片栗粉を入れてとろみをつける。
- 9
7 フライパンに油を多め(大さじ3ほど)に入れ麺を入れる。
- 10
8 中火で5分ほど焼き上げにし、色が付いてきたらひっくり返す。
- 11
9 両面がパリパリになったら油をよくきり、お皿に盛る。その上にあんをかけて出来上がり。
コツ・ポイント
あんの味は水溶き片栗粉を入れるので少し濃いめで良いかと思います!
麺は富士宮焼きそばの麺を使うのがオススメです。
似たレシピ
-
あんかけ焼きそば~固焼きそば風~ あんかけ焼きそば~固焼きそば風~
ソース焼きそばもいいけどいつもと違う焼きそばを食べたい時にどうぞ。ボリューミーで白菜いっぱい食べられます&意外と簡単! まりっぺぽん -
-
サッポロ一番スープであんかけかた焼きそば サッポロ一番スープであんかけかた焼きそば
カリっとやいた香ばしい麺に、アツアツのあんをかけた焼きそばです。サッポロ一番の残りスープがあれば簡単お手軽です。 ちいさなしあわせKT -
-
中華スープで!あんかけ固焼きそば 中華スープで!あんかけ固焼きそば
キューピー3分クッキングの中華スープの素を使ったら、あんかけ焼きそばがあっという間に出来上がり~~!冷蔵庫に入っている野菜をスープの素で煮込んだら、トロミをつけて焼きそばにかけるだけ~! さっちゃん←元こ茄子 -
魚介野菜てんこもり☆かた焼きそばの餡かけ 魚介野菜てんこもり☆かた焼きそばの餡かけ
お家にある魚介やお肉っお野菜をたっぷり入れて餡かけにしましたっ☆パリパリかた焼きそばにのせて、ぱりぱりトロリと美味しい! モモとミルキィ☆ -
バリバリ麺☆白菜あんかけかた焼きそば バリバリ麺☆白菜あんかけかた焼きそば
フライパンで揚げ焼きにしたバリバリの麺とシャキシャキ白菜あんかけ♪白菜の甘い水分が麺に合います♪メインはちくわで節約♪ Legelo -
-
-
【鍋キューブで】鶏塩あんかけかた焼きそば 【鍋キューブで】鶏塩あんかけかた焼きそば
市販の鍋キューブを使って餡掛けを作り、カリカリに焼いた焼きそば麺にかけました。野菜もたっぷりとれる冬レシピです◎ ★ガンガン★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20400785