★基本の作り方でさつまいもの蒸しパン★

あやのんのママ @cook_40053984
手作り感のある素朴で美味しい蒸しパンです。ホクホクさつまいもと蒸しパンがよくあっておやつにも朝食にも!美味しくたべれます
このレシピの生い立ち
蒸しパンは子どもたちも大好きなのでたまに作ります。時間も短く簡単で美味しいです。
私は蒸し器がないのでお鍋に水をいれ、蒸しパンに浸からないように家にあったもので代用しています。
作り方
- 1
材料をはかっておきます。上から牛乳、サラダ油、砂糖、卵、ベーキングパウダー、薄力粉です。
- 2
さつまいもを、サイコロ状に切って、ラップをかけ、レンジで1分温めておきます。
- 3
卵と砂糖を泡だて器でよく混ぜ、混ざったところに牛乳をいれ、混ぜます。
- 4
薄力粉にベーキングパウダーを加えふるいにかけたものを③に入れて混ぜあわせ、サラダ油を加えなめらかになるまで混ぜます。
- 5
さつまいもを4カップX3個=12個取り分けて、他は生地にいれざっくりと混ぜあわせます。
- 6
カップに8分目ぐらいまで入れたら、中央ぐらいに取り分けてあったさつまいもを飾りで3つ置き、蒸し器で15分蒸らします。
- 7
竹串でついてみて、何もついてこなければできあがりです。(写真の小皿のは割ってみましたが、すごく綺麗に蒸せていました。)
- 8
1月31日 さつまいもの代わりに、ココアパウダーを大さじ1、シナモンを少し入れてつくりました。
コツ・ポイント
さつまいもの量は30グラムで私は作りましたが、もっと多くてもすごく美味しいです。そこは好みで入れてください
基本の蒸しパンの分量で作っていますので、アレンジすればい色々できます。さつまいもをりんごに変えたり、ゴマを入れたり自由にできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20401200