簡単 白身魚のアクアパッツァ

くるみぐま
くるみぐま @cook_40142354

お安い白身魚があさりとトマトで高級魚みたいに美味しくなります。
お酒もご飯もすすんでしまう簡単煮込み料理です。

このレシピの生い立ち
スーパーの鮮魚コーナーにいったら
金目鯛一匹分の値段であさりとチヌ鯛が買えてしまうお得な日があった事から

旨味がいっぱいなのでフルーティな赤も白どっちもオススメです。
ティオぺぺや辛口の日本酒でも
食べた後はスープでおじやも美味しいです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3-4人前
  1. チヌ鯛、スズキカサゴなど 大きめな1匹分
  2. ミニトマト(写真はイエローですが何色でも可) 12個
  3. ニンニク 2かけ
  4. ドライトマト(あれば) 2枚
  5. あさり 20-30匹位
  6. オリーブ 5-6粒
  7. アンチョビ 2-3枚
  8. ケッパー 10粒
  9. オリーブ 大さじ4杯
  10. お酒(あれば白ワイン) 150cc
  11. 岩塩(なければ粗塩でOK) 魚全体にまぶせる位
  12. ブラックペッパー 適量
  13. タイム ドライは小さじ1、生は4-5本
  14. 200cc

作り方

  1. 1

    ドライトマト、ニンニク、アンチョビをみじん切り
    ミニトマトはヘタをとりを半分に切ります。

  2. 2

    白身魚は内蔵を取り三枚下ろしにし
    全体にタイムの半分と岩塩、ブラックペッパーを揉み込む。
    切り身でもOKです。

  3. 3

    フライパンにオリーブ油大さじ2入れて魚を皮目から入れ中火で焼く。2-3分後返しニンニクとドライトマトを魚の周りに入れる。

  4. 4

    魚の縁がキツネ色になったらアンチョビ、オリーブ、ミニトマト、ケッパーを入れ揺らして全体に具材をまわす。

  5. 5

    あさりとお酒とお水とタイム・オリーブ油の残りを入れて強火にし蓋をします。3-4分煮ます。

  6. 6

    あさりがぱっくり口を開けて
    油が白濁したらブラックペッパーで味を整えて出来上がり

コツ・ポイント

フライパン一つで具材を少しずつ入れて煮立たせるだけです。
鍋揺らしてお魚の間に具材や油を入れて箸などで触らないのが煮崩れ防止のポイントです。
切り身で出来る冷凍トマト愛好家の方にもオススメ簡単レシピです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

くるみぐま
くるみぐま @cook_40142354
に公開
基本ものぐさな作りたがりです。素朴な味やあんまり甘くないのが好き
もっと読む

似たレシピ