田舎の定番おかず*根菜の白あえ*

☆えみのれしぴ @cook_40060336
ごまの風味と根菜の旨み栄養たっぷり
素朴で美味しい常備菜!
お酒にも、ご飯にも合います♡
このレシピの生い立ち
田舎の母の手料理、基本の白あえを
具材を変えて作ってみました♪
便秘解消にもイイですよ~☆(^o^)/
田舎の定番おかず*根菜の白あえ*
ごまの風味と根菜の旨み栄養たっぷり
素朴で美味しい常備菜!
お酒にも、ご飯にも合います♡
このレシピの生い立ち
田舎の母の手料理、基本の白あえを
具材を変えて作ってみました♪
便秘解消にもイイですよ~☆(^o^)/
作り方
- 1
★おさしみ昆布(乾物)
サッと水にひたすだけで、直ぐに戻ります。ザルに上げほぐしておく。
サラダや酢の物にも使えます。 - 2
豆腐は、布巾またはキッチンペーパーに包み、皿をのせ重しにして約30分おき、よく水けをきる。
- 3
ごぼう、人参は細切り、しめじは石づきを取ってほぐす。
出汁で野菜がやわらかくなるまで、汁気を煮きる。
- 4
白ごまは、フライパンに中火でから煎りする、パチパチと飛んできたら火を止め、
すり鉢でよくする。 - 5
(4)のすり鉢にみりん、みそを加えてすり混ぜ、
豆腐も加え全体によくすり混ぜる。 - 6
野菜、昆布を(5)のあえ衣に加え、あえたらできあがり♪
コツ・ポイント
☆豆腐の水きり、野菜の煮きり。
水けをよくきる。(仕上がりが水っぽくならない)
☆ゴマは、いりごまも売っていますが、
使う都度、煎ってすり鉢でスルと風味が違います♪
似たレシピ
-
定番おかず ♪白和え♪ 定番おかず ♪白和え♪
ごくふつうの白和えですが、長年作っているうちにこの組み合わせに落ち着きました。好物のつきこんやにんじんのおかげでボリュームはあるのに結果的にかなり低カロリーのおかずになりました。すごくおいしい上にダイエットメニューとしても最適です。 hitomionuma -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402021