☆油揚げと小松菜のおひたし☆

Maius(^u^) @cook_40276998
作って冷やしておいてすぐ出せる!
手間もかからない副菜で食卓を豊かにするもう一品にオススメ。栄養バランスも◎
このレシピの生い立ち
万人ウケするおひたしを作りたくて。
冷たくてほんのり甘いおひたしは
食欲のなくなる夏にもオススメです(^-^)
☆油揚げと小松菜のおひたし☆
作って冷やしておいてすぐ出せる!
手間もかからない副菜で食卓を豊かにするもう一品にオススメ。栄養バランスも◎
このレシピの生い立ち
万人ウケするおひたしを作りたくて。
冷たくてほんのり甘いおひたしは
食欲のなくなる夏にもオススメです(^-^)
作り方
- 1
油揚げは食べやすい大きさに切って、
湯通しして油分を落としておく - 2
小松菜は5cm間隔くらいに切り分け、
茎と葉で分けておく - 3
だしの素を入れ沸いた湯の中に
湯通しした油揚げとしめじを投入 - 4
調味料を加えて味をみる
※この時点では煮るので気持ち薄めでかまわない
甘さは冷やすのでちょっと甘いかなくらいでよい - 5
小松菜の茎の方を加え
2分ほどしたら葉の方も加える - 6
小松菜の葉がしんなりしたら
火を止めてしらすを加える - 7
あら熱をとったら容器に移して冷蔵庫へ。
コツ・ポイント
油揚げは油抜きされているものもあるので
それだと1工程減り楽に作れます。
小松菜の食感を残したかったら火の通りをみながら時間調整してください。
今回は保存と子供も馴染みやすいようにと考えて甘めのおひたしにしてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
カルシウムたっぷり小松菜と油揚げのお浸し カルシウムたっぷり小松菜と油揚げのお浸し
いつものお浸しに一味加えて、カルシウムたっぷりの副菜です。味醂の甘みがやさしさを感じますよ~油揚げは軽く焼くのであっさり♪ ミホネエ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20402849