マクロビ卵なしスパニッシュオムレツ風

moriam
moriam @cook_40043131

卵乳アレルギーの娘の給食代替用レシピで作り始めたけどアレルギーでない人達への持ち寄り会でも評判が良く我が家の定番に!
このレシピの生い立ち
卵乳アレルギーの娘の小学校の給食にこのメニューが。代替で持たせるのにどうしようと思ってあれこれ試作してこのレシピになりました。

マクロビ卵なしスパニッシュオムレツ風

卵乳アレルギーの娘の給食代替用レシピで作り始めたけどアレルギーでない人達への持ち寄り会でも評判が良く我が家の定番に!
このレシピの生い立ち
卵乳アレルギーの娘の小学校の給食にこのメニューが。代替で持たせるのにどうしようと思ってあれこれ試作してこのレシピになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. じゃがいも 小2個
  2. にんじん 1/2本
  3. 玉葱 1/3個くらい
  4. コーン ひとつかみ
  5. ブロッコリー 10房くらい
  6. 木綿豆腐 1/2丁
  7. 長いも 5cmくらい
  8. クリームコーン 大さじ2
  9. ベジコンソメ 小さじ1くらい
  10. ☆塩胡椒 少々
  11. 小麦粉薄力粉 大さじ2
  12. 葛粉片栗粉でもOK) 大さじ1
  13. にんにくのみじん切り 1かけ

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを小房にして固めに茹でておく。野菜はみんな1cm角くらいのサイコロ状に切る。

  2. 2

    鍋ににんにくとオリーブオイルを入れて、玉葱と人参を蒸し炒めする。そこにじゃがいもも加えて炒める。

  3. 3

    木綿豆腐をブレンダーでなめらかにして☆印のものを加えて2とコーンを混ぜて型に入れる。

  4. 4

    15cm角の型に入れて、ブロッコリーを等間隔に埋めて表面をならす。

  5. 5

    アルミホイルかけて230度で20分、ホイル外して10分焼く。冷ましてから切り分ける。(うちは1/4カットで食べてます)

  6. 6

    ケチャップかけても美味しい、かけなくても美味しいです。お弁当にもぴったりでした!

コツ・ポイント

うちのオーブンはガスオーブンなので電気の場合は10度くらい下げるか、時間を長くしてください。
焼けてるかどうかは串か箸を差して引き抜いてみて生地がどろっとつかなければOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
moriam
moriam @cook_40043131
に公開
子供に卵乳アレルギーがあリ、マクロビ歴15年でした。今は肉も食べますが、ずっと毎日肉食バージョンと菜食バージョン2種類の料理を作り、幼稚園生弁当、小学生の給食のアレルギー対応弁当も、パンもおやつも作っていました。今は全員アレルギーも完治したので普通に健康的なごはんを研究中。日々の献立組み立てのために、あと私以外の誰かが作れるように少しずつレシピを記録しています。
もっと読む

似たレシピ