10分で出来る魚河岸あげの野菜あんかけ

ミャ~ @cook_40119870
保存してある野菜、冷蔵庫の残り野菜を利用してあんかけにしました。栄養たっぷりボリュームのある一品になりましたよ~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っている野菜をよく利用してあんかけを作ります。豆腐、たんぱくな魚にかけたりするとボリュームのある一品になり美味しく頂けます。「魚河岸あげ」も中身がふわふわしてあんかけにはもってこいの食材とおもいかけてみました。
10分で出来る魚河岸あげの野菜あんかけ
保存してある野菜、冷蔵庫の残り野菜を利用してあんかけにしました。栄養たっぷりボリュームのある一品になりましたよ~
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に残っている野菜をよく利用してあんかけを作ります。豆腐、たんぱくな魚にかけたりするとボリュームのある一品になり美味しく頂けます。「魚河岸あげ」も中身がふわふわしてあんかけにはもってこいの食材とおもいかけてみました。
作り方
- 1
今回は紀文の「魚河岸あげ」を使いました。
- 2
しいたけ、にんじん、さやえんどうは千切りにしておく。
- 3
鍋にしいたけの戻し汁又はだし汁を入れ切った野菜、干しエビも入れ弱火で煮る。
- 4
煮ている間に4等分した魚河岸あげをレンジにかける(500W30秒)
- 5
ひと煮たちしたら■調味料を加え火を止め水溶き片栗粉を素早く回し入れとろみをつける。
- 6
温かい内に魚河岸あげの上に野菜あんかけをかけて完成!
コツ・ポイント
関西風の薄味にしてます。濃い味がお好みの方は調味料で調節してください。
似たレシピ
-
魚河岸あげのシヤキシャキ野菜あんかけ 魚河岸あげのシヤキシャキ野菜あんかけ
紀文の魚河岸あげを、サッと炊いて、千切り野菜のあんかけにしました。ふんわり、シャキシャキが美味しい一品です。 MADあっと黄金の麦 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20405071