〈おかず〉ごはん3杯!とり大根の甘酢煮

もんじろうキッチン
もんじろうキッチン @cook_40055952

もんじろうキッチン自慢の◯◯大根の煮物、今回はとりモモ肉。店主は「やさしいお酢」好きなのでてりてりな甘酢味でどうぞ。
このレシピの生い立ち
もんじろうキッチン店主自慢の「ごはん3杯おかず」のひとつ。お客さんもどんぶりでごはんかきこむ姿をみてしあわせを感じています。他にも豚バラ肉、ぶりは鉄板です。とり肉の場合だけお酢を入れるのがもんじろうキッチン流なのです。

〈おかず〉ごはん3杯!とり大根の甘酢煮

もんじろうキッチン自慢の◯◯大根の煮物、今回はとりモモ肉。店主は「やさしいお酢」好きなのでてりてりな甘酢味でどうぞ。
このレシピの生い立ち
もんじろうキッチン店主自慢の「ごはん3杯おかず」のひとつ。お客さんもどんぶりでごはんかきこむ姿をみてしあわせを感じています。他にも豚バラ肉、ぶりは鉄板です。とり肉の場合だけお酢を入れるのがもんじろうキッチン流なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. お米(下茹で) 大さじ1
  3. 鶏肉(モモ) 1パック
  4. ※しょうゆ(下味) 大さじ1
  5. ネギ(青い部分) 適量
  6. しょうが 3片
  7. ◎しょうゆ 比率4
  8. ◎お酒 比率2
  9. ◎みりん 比率1
  10. ◎さとう 比率3
  11. ◎お酢 比率2
  12. ◎お湯 調節用
  13. △刻みしょうが パラパラ

作り方

  1. 1

    〈重要〉大根は輪切りにし面取りをして※お米といっしょに下茹でします。火が通ったら米をきれいに取り除いて取り出します。

  2. 2

    鶏肉に※しょうゆを揉みこみ下味をつけて皮の面から焼きます。焼き色がついたらキッチンペーパーで余分な油を取ります。

  3. 3

    そのまま◎調味料をすべていれ青ネギとしょうがを入れて煮込みます。大根の色が変わったら火を止め冷まします。

コツ・ポイント

大根は必ず下茹でをします。下茹でをした場合、味の染み込み具合が全く違います。一度冷ますことで味がしっかり染み込みます。食べる直前にもう一度火を入れることでさらに具が理想のトロトロになります。圧力鍋を使うのが怖い店主は底深レミパンで作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もんじろうキッチン
に公開
「もんじろうキッチン」はいわての山奥で日々おかずごはんを作る架空の食堂です。店主はずぼらでマメなばぁちゃんっ子に育ち、ときにスイーツやパン作りにも意欲的。お好み目分量が多い3ステップでシンプルな料理です。さぁ、みなさんおあげんせ!
もっと読む

似たレシピ