大根葉ときざみ昆布の常備菜

ふれりん
ふれりん @cook_40052099

葉付き大根の元気な葉っぱと、きざみ昆布を甘辛く煮て、常備菜に。お弁当にも、箸休めにも、お酒のおともにも!
このレシピの生い立ち
葉付き大根が手に入ったので、家にあったきざみ昆布(乾燥)を合わせて、常備菜をと考えました(*´∀`)♪

大根葉ときざみ昆布の常備菜

葉付き大根の元気な葉っぱと、きざみ昆布を甘辛く煮て、常備菜に。お弁当にも、箸休めにも、お酒のおともにも!
このレシピの生い立ち
葉付き大根が手に入ったので、家にあったきざみ昆布(乾燥)を合わせて、常備菜をと考えました(*´∀`)♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根の葉 1本分
  2. きざみ昆布(乾燥) 30g
  3. サラダ油又はごま 大さじ1~2
  4. 砂糖 大さじ3
  5. しょうゆ 大さじ5

作り方

  1. 1

    きざみ昆布(乾燥)は、あらかじめ水で戻しておく。

  2. 2

    大根の葉は、2~3㌢長さに切る。

  3. 3

    鍋にサラダ油を入れて熱し、大根の葉を炒める。
    少ししんなりしたら、戻したきざみ昆布を入れ、いっしょに炒める。

  4. 4

    昆布に油が行き渡ったら、砂糖、しょうゆを入れ、ほとんど水分が無くなるまで炒める。できあがり(*^▽^)

コツ・ポイント

焦がさないように気をつけて、できるだけ水分を飛ばした方が、長く置いておけます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふれりん
ふれりん @cook_40052099
に公開
お菓子づくりが好き、イタリアンが好き。でも、おかずつくるのは簡単なのが好き!皆さんのレシピを参考に、いろいろ作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ