豆苗とえび団子のスープポットおうどん弁当

はち君まま
はち君まま @cook_40131950

風味のある仕上がりになります。
♡お饂飩お弁当♡です。
このレシピの生い立ち
お正月太り!解消の
あったかお弁当です。

豆苗とえび団子のスープポットおうどん弁当

風味のある仕上がりになります。
♡お饂飩お弁当♡です。
このレシピの生い立ち
お正月太り!解消の
あったかお弁当です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 白身魚のすり身 140グラム
  2. 卵の白身 1個分
  3. ネギ小口切り 1/4本
  4. 人参 1/3本
  5. ゴボウ 1/4本
  6. 椎茸 3枚
  7. むきエビ 5〜6尾
  8. 片栗粉 大さじ1〜1.5
  9. 料理酒、すり身 大さじ1
  10. 料理酒、スープへ 大さじ3
  11. 本みりん 大さじ2
  12. しょう油 大さじ2〜3
  13. 適宜
  14. 豆苗 1/3パック
  15. 出汁昆布 5センチ
  16. 饂飩乾麺 50グラム×2

作り方

  1. 1

    乾麺の饂飩を
    表示時間茹で
    水洗いをします。

  2. 2

    ゴボウと人参は、
    ピーラーで薄く
    スライスして
    水に張りアクを取ります。

  3. 3

    白身魚のすり身140グラムと
    ネギの小口切りと
    玉子の白身
    をボールに入れます。

  4. 4

    むきエビを
    サッと茹でます。
    エビを5等分ぐらいに
    カットします。

  5. 5

    鍋に出汁昆布、
    水、を入れます。
    ゴボウ、人参、
    を入れコトコト煮ます。

  6. 6

    2の白身魚のすり身に
    片栗粉、
    エビを4等分に
    カットし加えてます。

  7. 7

    料理酒も加え
    よく練り合わせて
    お団子を作ります。

  8. 8

    4を3.4分煮ましたら、
    丸めたお団子を
    フツフツと煮ます。

  9. 9

    煮上がりました、スープを
    ポットに入れてます。
    豆苗1/3を4等分ぐらいに
    カットして、出来上がり!

  10. 10

    お好みでネギや
    大根おろしを
    加えるのも美味しいです。

  11. 11

    「エビ団子」の 人気検索
    トップ10 に入りました

    ありがとうございます

コツ・ポイント

寒い時期は、お弁当の前夜に、
お団子のところまで、
準備をしても良いかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はち君まま
はち君まま @cook_40131950
に公開
食べること、だいすき、、、歩くぞー!
もっと読む

似たレシピ