豆苗とえび団子のスープポットおうどん弁当
風味のある仕上がりになります。
♡お饂飩お弁当♡です。
このレシピの生い立ち
お正月太り!解消の
あったかお弁当です。
作り方
- 1
乾麺の饂飩を
表示時間茹で
水洗いをします。 - 2
ゴボウと人参は、
ピーラーで薄く
スライスして
水に張りアクを取ります。 - 3
白身魚のすり身140グラムと
ネギの小口切りと
玉子の白身
をボールに入れます。 - 4
むきエビを
サッと茹でます。
エビを5等分ぐらいに
カットします。 - 5
鍋に出汁昆布、
水、を入れます。
ゴボウ、人参、
を入れコトコト煮ます。 - 6
2の白身魚のすり身に
片栗粉、
エビを4等分に
カットし加えてます。 - 7
料理酒も加え
よく練り合わせて
お団子を作ります。 - 8
4を3.4分煮ましたら、
丸めたお団子を
フツフツと煮ます。 - 9
煮上がりました、スープを
ポットに入れてます。
豆苗1/3を4等分ぐらいに
カットして、出来上がり! - 10
お好みでネギや
大根おろしを
加えるのも美味しいです。 - 11
「エビ団子」の 人気検索
トップ10 に入りました
ありがとうございます
コツ・ポイント
寒い時期は、お弁当の前夜に、
お団子のところまで、
準備をしても良いかと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
調理時間3分!スープジャーで低糖質弁当 調理時間3分!スープジャーで低糖質弁当
朝の忙しい時間にパパッと作れて、しかもダイエットにも最適!スープの素を変えれば飽きずにたのしめます。 kenyoumama -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20407381