カロリー半分!おからパウンドケーキ

ダイエット用に作りました。パウンドケーキの約半分のカロリーです。出来上がりはしっとりパウンドケーキ風です!周りに大好評☆
このレシピの生い立ち
おからがたくさんあったので。ダイエット用に作りました。味を低下させずにどれだけカロリーを下げるかが今の課題です。ダイエット始めてカロリー考えるようになって、1ヶ月半で-7kg減量(笑)このケーキは10等分したら一切れ約71kcal!!!
カロリー半分!おからパウンドケーキ
ダイエット用に作りました。パウンドケーキの約半分のカロリーです。出来上がりはしっとりパウンドケーキ風です!周りに大好評☆
このレシピの生い立ち
おからがたくさんあったので。ダイエット用に作りました。味を低下させずにどれだけカロリーを下げるかが今の課題です。ダイエット始めてカロリー考えるようになって、1ヶ月半で-7kg減量(笑)このケーキは10等分したら一切れ約71kcal!!!
作り方
- 1
無縁バターとラカントを一緒に混ぜてレンジでバターを溶かしておきます。人肌程度にしておきます。
- 2
生おからを平たい皿に広げ、レンジで温めます。少し熱いけど手で触れる程度になったら、出してほぐしておきます。
- 3
ベーキングパウダーをおからに加えておきます。
- 4
卵を共立てで泡立てます。卵はかき混ぜながら人肌ぐらいに湯煎で温め、一気に泡立てると上手くいきます。
- 5
卵はマヨネーズのように白っぽくもったりが目標。持ち上げて文字が書けるぐらい。
- 6
泡立った卵におからを入れます。その時に混ぜながら入れます。ハンドミキサーなら、回しながらですね。
- 7
混ざった生地をひとすくい、溶かしたバターに入れて混ぜ合わせます。しっかり混ぜてOKです。
- 8
混ざったバターを生地に投入。ハンドミキサーでかるーく混ぜます。
- 9
型に入れます。私の場合は18cmぐらいのパウンドケーキ型です。生地は硬いのでボタッという感じです。
- 10
型にくっつかないようにバターや油を塗り、小麦粉をまぶしておくか、敷紙を。敷紙の方がきれいに取り出せるので愛用しています。
- 11
生地を入れたら、表面を均すといいです。私はめんどくさがりなのでそのまま(笑)
- 12
180度で温めておいたオーブンに入れて、170度に設定。35分ぐらい焼きます。竹串を挿して何も付いてこなかったらOK。
- 13
焼きあがったらオーブンから出し、そのまま少し置いて冷まします。型が手で触れるかなー?ぐらいに冷めたら取り出す。
- 14
ケーキクーラーの上で荒熱を取ったら、保存する時はラップなどで乾燥を防ぐ。
- 15
私はケーキを10等分にして、個別包装しておきます。カロリー計算が簡単なので便利です。
コツ・ポイント
卵は温めるほうが泡立ちやすいです。油分などは入らないように気をつけるといいかも。私の場合はオレンジピールやジャム粒を入れる時は、ラカントを−10gで作ります。バターやマーガリンは生地に入れるほうがしっとりするし、美味しいコツです。
似たレシピ
-
糖質オフ*おからパウンドケーキ 糖質オフ*おからパウンドケーキ
砂糖、小麦粉不使用の、糖質オフおからパウンドケーキです。おからは安価でたんぱく質も多く、お菓子作りにも活用したい食材です 管理栄養士ひびようこ -
-
【糖質制限中】おからと紅茶パウンドケーキ 【糖質制限中】おからと紅茶パウンドケーキ
【第2弾】低糖質パウンドケーキ♡糖質制限中でも簡単で美味しく食べたい自分用メモでございます。自分で食べて実験中! yumi& -
-
-
おから100%バナナパウンドケーキ おから100%バナナパウンドケーキ
おからとは思えないしっとり加減!バナナの風味がたまらない!自分の中で上出来な出来上がり!ダイエットのおやつや朝ごはんに♪ ダイエット。 -
-
-
-
-
ダイエットに!おからのパウンドケーキ ダイエットに!おからのパウンドケーキ
プレーンなおからのケーキを、しっとりと作りたくて配合を考えました。ラカント使用でカロリーカット。混ぜてくだけです。 このnon -
大豆粉とマーマレードのパウンドケーキ 大豆粉とマーマレードのパウンドケーキ
混ぜるだけの簡単レシピ。小麦粉無し、大豆粉とアーモンドプードルを使ったしっとり爽やかなパウンドケーキです。zuboramame
その他のレシピ