代々伝わる味ごはん

ささなお @cook_40140802
お婆ちゃんから母へ、そして私へと伝わるレシピ。
家族みんながおかわりする大好きな味ごはん。
このレシピの生い立ち
お婆ちゃんから伝わる大事なレシピを娘にも伝えたくて。
代々伝わる味ごはん
お婆ちゃんから母へ、そして私へと伝わるレシピ。
家族みんながおかわりする大好きな味ごはん。
このレシピの生い立ち
お婆ちゃんから伝わる大事なレシピを娘にも伝えたくて。
作り方
- 1
米を研ぐ。
- 2
材料の◎を細かく切る。
- 3
鍋に鶏もも肉以外の2を入れる。
水2カップ(分量外)を入れて火にかける。 - 4
沸騰したら2の鶏もも肉を入れて3分。
茹で汁を取っておく。 - 5
鍋に調味料の◎を入れて10分煮る。
- 6
いんげんを塩ゆでし、3センチに切る。
- 7
土鍋(炊飯器)に1の米を入れて4の茹で汁+水で400mlを入れる。
米を炊く。 - 8
ご飯が炊けたら5を入れて蒸す。
- 9
混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
鶏や練り物、野菜の旨味が茹で汁にたっぷり!!
絶対捨てないでね。
この茹で汁でご飯に甘味を感じてまろやかな大好きな優しい味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20408498