鯛のあらとワカメの炊き合わせ

もみな・いな
もみな・いな @cook_40055545

鯛のあらを☆生姜たっぷり☆ワカメと炊き合わせました♪
このレシピの生い立ち
鯛のあらを酒蒸しにするのは、蒸し器の出し入れ・片づけがちょっと面倒・・というときにおすすめ♬フライパンでお手軽調理の一品です。

鯛のあらとワカメの炊き合わせ

鯛のあらを☆生姜たっぷり☆ワカメと炊き合わせました♪
このレシピの生い立ち
鯛のあらを酒蒸しにするのは、蒸し器の出し入れ・片づけがちょっと面倒・・というときにおすすめ♬フライパンでお手軽調理の一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鯛のあら 1匹分(頭)
  2. 生わかめ 適量
  3. 切り干し大根 適量
  4. 生姜千切り 一かけ
  5. 昆布だし 400cc
  6. 日本酒 大さじ3
  7. 薄口しょうゆ 大さじ1.5
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯛のあらを流水でよく洗ってから、ザルに入れてお湯を回しかける。

  2. 2

    切り干し大根は水で戻し、生わかめは食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    鍋に切り干し大根を入れて、その上に鯛のあらを置き、千切りにした生姜を加え、昆布だしと調味料を入れる。

  4. 4

    鍋を火にかけて、沸騰したら丁寧にアクを取り除く。

  5. 5

    アルミホイルで落し蓋をして、10分~15分ほど煮る。

  6. 6

    最後にワカメを加えてひと煮立ちしたら完成!

コツ・ポイント

あらの臭みを取ることが大切なので、1の手順は省かないでくださいね♪
お醤油・みりんはお好みで加減してください。

※切り干し大根はなくても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もみな・いな
もみな・いな @cook_40055545
に公開
日々のお料理をブログに綴っています。ぜひお立ち寄りくださいね (*'▽')もみな・いなのキッチンサイエンスラボ☆彡 http://mominaina.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ