酢豚みたいな酢魚!

HAREL
HAREL @cook_40054656

豚がニガテなので、鯛を使って酢豚モドキを作りました!鯛やホタテ,ヒラメが良く合います。鱈や鰤,鰹,鯵は臭みが出るのでNG
このレシピの生い立ち
豚は苦手なので、魚で酢豚を作りました(・_・;

酢豚みたいな酢魚!

豚がニガテなので、鯛を使って酢豚モドキを作りました!鯛やホタテ,ヒラメが良く合います。鱈や鰤,鰹,鯵は臭みが出るのでNG
このレシピの生い立ち
豚は苦手なので、魚で酢豚を作りました(・_・;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 人参 1本
  3. ピーマン 3個
  4. 筍の水煮 小1個
  5. 鯛の切り身 250g
  6. 酒(鯛の切り身に漬ける用) 小さじ1
  7. 塩(鯛の切り身に漬ける用) 小さじ1
  8. 卵白(鯛の切り身に付ける用) 1/2個
  9. 片栗粉(鯛の切り身に付ける用) 大さじ1
  10. ◇酢 大さじ3
  11. ◇砂糖(蜂蜜) 大さじ3
  12. ◇顆粒中華スープの素 小さじ1
  13. ◇醤油 大さじ2
  14. 1/2カップ
  15. ◇塩 小さじ1/2
  16. 水溶き片栗粉 小さじ1.5位づつ混ぜる

作り方

  1. 1

    野菜を切っておく。

  2. 2

    たけのこの水煮はサッと下ゆでしておく。

  3. 3

    筍・人参・野菜を素揚げする。

  4. 4

    鯛の切り身に、酒と塩をふりかけておく。

  5. 5

    10分程度酒に漬けたら、卵白を入れて混ぜ、片栗粉もまぶす。

  6. 6

    魚を素揚げする。

  7. 7

    ◇の調味料を混ぜ合わせておく。

  8. 8

    ◇の調味料をフライパンに入れて煮立たせ、素揚げ野菜と魚を入れてさっと混ぜ、最後に水溶き片栗粉を加えて完成。

コツ・ポイント

筍の水煮は必ず下ゆでして臭みを取って下さい。中華は味を閉じ込める料理だそうです。素材を素揚げする事で、素材の味がギュッと閉じ込められて本格的な中華料理ができます(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
HAREL
HAREL @cook_40054656
に公開
ゆるいペスコベジタリアンです。ボチボチマイペースに(๑ت๑)
もっと読む

似たレシピ