ひじき煮-レシピのメイン写真

ひじき煮

kzs429
kzs429 @cook_40069438

自分の覚え書き用
このレシピの生い立ち
自分の覚え書き用

ひじき煮

自分の覚え書き用
このレシピの生い立ち
自分の覚え書き用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. <材料>
  2. 芽ひじき(乾燥) 15g
  3. 油揚げ 1/2枚(15g)
  4. 人参 1/4本(25g)
  5. さやいんげん(なくてもok) 2本
  6. <調味料>
  7. サラダ油 大さじ1/2
  8. ◎だし汁 120ml
  9. ◎砂糖 大さじ1
  10. ◎酒 大さじ1
  11. ◎しょうゆ 大さじ1
  12. ◎みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきはボウルに入れて水を注ぎ、軽く混ぜてゴミを洗い、たっぷりの水に10分ほど浸して戻し、ザルに上げる。

  2. 2

    油揚げはザルに入れて熱湯を回しかけて油抜きををし、5mm幅の細切りにする。

  3. 3

    人参は皮をむき、油揚げと同様に切る。

  4. 4

    さやいんげんはへたとすじを取って、塩少々(分量外)を入れた熱湯で茹でて4等分の斜め切りにする。

  5. 5

    鍋にサラダ油を強火で熱し、1、2、3の人参(さやいんげんはまだ!)の順に加えて中火で2分ほど炒める。

  6. 6

    全体に油がなじんだら◎を加えて、時々混ぜながら汁気がほとんどなくなるまで煮る。

  7. 7

    汁気がほとんどなくなったら、3のさやいんげんを加えて、さっと煮て火を止め、そのまま冷まして味を含ませる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kzs429
kzs429 @cook_40069438
に公開
新妻1年生!今まで全く料理をしてこなかった超絶初心者です。ほとんど自分の覚え書き用の為に活用しているのを公開している感じです。
もっと読む

似たレシピ