作り方
- 1
厚揚げを8等分にして、小松菜は食べやすい大きさに
- 2
厚揚げを焼き色がほのかにつくくらい焼く、一度取り出す
- 3
小松菜の茎、しめじを炒める→葉の部分と厚揚げをいれ軽く炒め調味料をいれていためる
コツ・ポイント
厚揚げは、焼かなくても大丈夫です♪( ´θ`)ノ
似たレシピ
-
小松菜と厚揚げと大根と豚肉☆生姜醤油炒め 小松菜と厚揚げと大根と豚肉☆生姜醤油炒め
冬に美味しい小松菜と大根を使って、生姜の効いた炒め物にしました。厚揚げでボリュームもありご飯が進みますよ♪ のり子のおかず♪ -
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!鶏肉とこんにゃくの生姜醤油炒め 簡単!鶏肉とこんにゃくの生姜醤油炒め
おかずやおつまみに最高です(^-^)生姜醤油の味が染み込んでいて冷めても美味しいのでお弁当にもピッタリです! rikko218 -
-
とっても簡単☆厚揚げの生姜醤油炒め♪ とっても簡単☆厚揚げの生姜醤油炒め♪
厚揚げと大葉を使った簡単な生姜醤油炒めはいかが?あと一品に♪ビールのお供に♪H27,7/26 話題入り感謝です♡ YORITTA
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20411024