作り方
- 1
いわしは胸ひれを押さえて反対の手で頭を取り、指で腹を開き、水洗いする。
- 2
中骨に沿って親指を入れ、身を開く。
- 3
中骨を下に親指を入れ滑らせ、尾の所で骨を折り取り外す。
- 4
骨はキッチンペーパーで水気をふき、小麦粉をふり低温の油でカリカリに揚げる、骨せんべいにする。
コツ・ポイント
大きないわしが手に入ったら親子で挑戦してみましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
イワシと大豆の具沢山トマト煮 イワシと大豆の具沢山トマト煮
尼崎市【親子クッキング】節分にピッタリ!いわしを使ったトマト煮です。このレシピの生い立ち尼崎市の子どものクッキング講座で使用したレシピです。 アマメシ(尼崎市) -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20412758