【健康対策課】豚肉とさつまいものみぞれ煮

京都府 @kyotopref
さつまいもや京みず菜など季節の野菜を取り入れ、体温まるみぞれ煮で冬らしい一品です。
このレシピの生い立ち
京都府健康福祉部健康対策課が発行する「うちの社食のイチ押し!『やさい料理レシピ集』に掲載されています。会社の名称:株式会社 都給食(委託)
作り方
- 1
さつまいも・なす・にんじんは乱切りに切り、にんじんは下茹でしておく。
- 2
京みず菜は軽く洗い、3cm位の長さに切りそろえておく。
- 3
豚もも肉は角切りに切り、塩こしょうを振っておく。
- 4
1のさつまいも・なす、3の豚もも肉に片栗粉をまぶし、油でカラット揚げる。
- 5
鍋にAを合わせ、1のにんじんを加え火にかける。
- 6
沸いたら火を弱め、煮込む。
- 7
にんじんが柔らかく味がしみ込んだら、軽く水気を切った大根おろしを加え、ひと煮立ちさせる。
- 8
4のさつまいも・なす・豚もも肉を加え、味をなじませる。
- 9
器にみぞれ煮を盛り、中央に2の京みず菜を盛る。
コツ・ポイント
一人分の栄養量・・・エネルギー484kcal、たんぱく質:20.8g、脂質:17.7g、食塩相当量3.5g、1人分の野菜量:155g
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20413588