水菜と焼き餅のみぞれ煮

アグリー農園 @cook_40055103
お正月のお餅と水菜を卸し大根でさっぱりと煮てみました。
このレシピの生い立ち
実家のお雑煮は水菜と鶏肉を入れます。それを少しアレンジしてみました。
水菜と焼き餅のみぞれ煮
お正月のお餅と水菜を卸し大根でさっぱりと煮てみました。
このレシピの生い立ち
実家のお雑煮は水菜と鶏肉を入れます。それを少しアレンジしてみました。
作り方
- 1
①水菜は5センチ長さに切る。鶏肉は一口大に切る。餅は焼いておく。
- 2
大根はすりおろしてからザルにとり、軽く水気を切る。大さじ2杯位別に取り分けておく。
- 3
鍋にだし汁とaの調味料を沸かして、鶏肉を加える。鶏肉に火が通ったら水菜を加えてサッと煮る。
- 4
鍋に焼き餅を加えておろした大根を入れる。
- 5
全体に温まれば、器に盛り付け、上に取り分けておいたおろし大根をのせる。柚子の皮を千切りにして飾る。
コツ・ポイント
お餅を入れたら煮すぎないようにすること。
似たレシピ
-
-
-
-
残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆ 残ったお餅とサゴシのみぞれ煮〜☆
麺つゆで簡単!普段のサゴシのみぞれ煮にお正月で残ったお餅をプラスして。揚げてあるので身がふっくらして美味しいです。 チャコの母ちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20539358