洋梨の缶詰のシブースト タルト ケーキ

香ばしいヘーゼルナッツのクリームと爽やかな洋梨
このレシピの生い立ち
ナッツベースのクレームシブーストってないよなーと思ったから
洋梨の缶詰のシブースト タルト ケーキ
香ばしいヘーゼルナッツのクリームと爽やかな洋梨
このレシピの生い立ち
ナッツベースのクレームシブーストってないよなーと思ったから
作り方
- 1
パートシュクレをつくる。常温のやわらかいバターと粉糖、塩をよくまぜる
- 2
卵黄と水をくわえ、混ぜたあと、薄力粉をくわえる
- 3
ヘラでまとめて、1時間ねかす
- 4
タルトリングに敷きこんで、ピケする170度25分やく。直後に溶き卵をぬってかわかす
- 5
ヘーゼルナッツペーストを作る
グラニュー糖を鍋で熱して、カラメルをつくる。砂糖を少しずつくわえ、徐々に溶かしていく - 6
ヘーゼルナッツを加え、からめる。クッキングシートに広げ、さました後、フードプロセッサーにかける
- 7
ミキサーにいれ、さらに細かくした後、お湯を少々加え、もう一度ミキサーをいれ、ペーストにする
- 8
クレームシブーストをつくる。まずカスタード。卵黄と砂糖とヘーゼルナッツペーストを泡立て器でよくまぜる
- 9
牛乳がわくまで、砂糖なしで卵白を泡立て、九分立てにする
- 10
牛乳が沸騰したら、卵黄の方に入れたあと、よく混ぜ、フライパンにもどす
中強火で泡立て器で全体をまぜながら - 11
同時に空いている手で鍋にグラニュー糖と水を125度に。沸く頃に、カスタードの方がシャバシャバしてきて終わるように調整する
- 12
キルシュをカスタードに加える
水でふやかした板ゼラチンをカスタードに加える
蓋をして保温する - 13
メレンゲに沸かしたシロップをハンドミキサーで混ぜながら加え、回し続けて30度台になれば、カスタードを、メレンゲに加える
- 14
セルクルの底にラップをまき、
- 15
上までクリームをいれて、冷凍庫へ。
- 16
タルトの上に細かく刻んだ洋梨の缶詰をつめる
- 17
クレームシブーストが固まったら、温めた布巾でセルクルをおおい、型から外す。タルトの上にうまく落とす
- 18
このように
- 19
キャラメリゼする。
スプーンで上面にグラニュー糖をのせる - 20
底面をアルコール除菌して250度まで熱した玉子焼き器(フライパン)を上面に軽くあて、キャラメリゼする。
- 21
全体にカリカリになったら粉糖をのせ、キャラメリゼしてさらに焦げ目をつける
- 22
完成♪
コツ・ポイント
クレームシブーストは材料の準備、計量を全て終わらせてから作らないと面白いことになります
温かいうちに混ぜないと無駄に気泡がつぶれます
似たレシピ
-
-
-
-
-
アーモンドクリーム使用・苺のタルトケーキ アーモンドクリーム使用・苺のタルトケーキ
大満足なホールの苺タルト♪今回は私好みの調合のアーモンドクリームを使用複雑な工程は簡略化していますが充分おいしい! さんsunお菓子好き -
サクサクタルトの絶品チーズケーキ サクサクタルトの絶品チーズケーキ
濃厚なのにレモンの酸味が効いていていくらでも食べれちゃう美味しいチーズケーキです。サクサクタルトとの相性が絶品です♪ フク丸★おかみさん -
本格派☆チーズケーキタルトでおもてなし 本格派☆チーズケーキタルトでおもてなし
今回はタルト生地から作りましたが、ビスケットを代用すれば超簡単に作れます。カロリーハーフのクリームチーズを使えばヘルシーケーキも作れますよ。 コアラ -
-
洋梨のココアアーモンドケーキ♪タルト風 洋梨のココアアーモンドケーキ♪タルト風
材料を混ぜて焼くだけの簡単ケーキです♪洋梨のフルーティーな甘さとココアのコク深い味わいがベストマッチ♪これはほんとうにおすすめのココアアーモンドケーキです★ レンバス -
タルトケーキ #いちご #いちごタルト タルトケーキ #いちご #いちごタルト
風味良くする場合は発酵バター、皮付アーモンドプードルを使用してください(全てTOMIZで揃います) seseragi_k -
その他のレシピ