クリスピーピザ生地*ヘルシークラッカー

捏ねない!発酵不要!あっという間にサクサクすぐ焼ける♪パートブリゼ式の簡単な作り方で宅配ピザ屋さん風♪パイやキッシュにも
このレシピの生い立ち
ピザはいつもふわふわの生地でしたが、サクサクのピザ生地が食べたくなったのでクッキーレシピを参考に割合を変えながら作っているうちに出来たレシピです。
クリスピーピザ生地*ヘルシークラッカー
捏ねない!発酵不要!あっという間にサクサクすぐ焼ける♪パートブリゼ式の簡単な作り方で宅配ピザ屋さん風♪パイやキッシュにも
このレシピの生い立ち
ピザはいつもふわふわの生地でしたが、サクサクのピザ生地が食べたくなったのでクッキーレシピを参考に割合を変えながら作っているうちに出来たレシピです。
作り方
- 1
ボウルに粉と塩とベーキングパウダーをよく混ぜ、☆を加えてポロポロになるようにスケッパーで混ぜる。
- 2
※ポリ袋に入れ、袋の口を持って振るようにして混ぜてもOK。
- 3
塊が画像のような小豆くらいになったらヨーグルトを加えて練らないよう、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 4
ひとまとまりになったら、打ち粉をした台に移す。
- 5
打ち粉をふりかけ、のばす。
- 6
三つ折りする。
- 7
更に打ち粉をして伸ばしを合計3~4回繰り返して、3~5㎜にのばす。
- 8
※混ぜる時に使ったポリ袋をハサミで切って広げたり、ラップを敷いて作業してもOKです。
- 9
途中から打ち粉がいらなくなってくるはず。
※26cmまでのばすには、休ませながら少しずつのばすといいですよ。 - 10
◆四角くする場合…ラップに包んでのばす。
- 11
◆丸くする場合…のばしたあと、ボウルなどをかぶせて、ふちにそってカットする。
- 12
生地全体にフォークでピケする。
- 13
230~250度、8分くらい下焼きをする。
- 14
《ピザ》
下焼きした生地にソースを塗り、具をのせて、230~250度、8分前後焼く。 - 15
《クラッカー》
230度に予熱したオーブンで8分~ほど焼く。 - 16
《キッシュ》
パイ皿に敷き、余分な生地をナイフで切り落とし、断面に触らずに敷き詰める。 - 17
足りない部分は切り落とした生地の切断面を上にして足してください。
- 18
予熱したオーブン200度10分ほど焼き、生地を流してから更に焼いてください。(キッシュは170度25分前後を目安に)
- 19
◆余った生地…
[11]で余った生地を並べ、麺棒でつなぎ合わせ、ミニピザくらいの大きさになります。 - 20
◆冷凍保存…
オーブンシートにのせ、ポリ袋に入れて冷凍庫へ。
コツ・ポイント
ベーキングパウダーを入れない場合は生地を冷蔵庫で30分ほど休ませてから、伸ばしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
HBさえあれば!手作りクリスピーピザ生地 HBさえあれば!手作りクリスピーピザ生地
pizza生地は作るのが一番美味しく安上り。HBを使って簡単に作りましょう。伸ばす手間はありますが、あとはとっても簡単! グルメ三きょうだい -
-
-
その他のレシピ