小麦・卵ナシ!ふわふわマフィン

ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821

小麦と卵アレルギーでも大丈夫!簡単ふわふわマフィンです。
このレシピの生い立ち
小麦と卵のアレルギーのある子供のおやつに作りました。
いつも米粉!って感じのものばかりなのですが、
ふわふわで普通のマフィンよりふわふわしっとりのおいしいお菓子ができました!
バナナがある分ちょっとしっとりしてます。

小麦・卵ナシ!ふわふわマフィン

小麦と卵アレルギーでも大丈夫!簡単ふわふわマフィンです。
このレシピの生い立ち
小麦と卵のアレルギーのある子供のおやつに作りました。
いつも米粉!って感じのものばかりなのですが、
ふわふわで普通のマフィンよりふわふわしっとりのおいしいお菓子ができました!
バナナがある分ちょっとしっとりしてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉ミックス(桜井食品) 100g
  2. 紅茶のティーバック 1個
  3. ■熱湯 130cc~150cc
  4. 米粉ミックス(桜井食品) 100g
  5. アーモンドプードル 30g
  6. コーンスターチ 20g
  7. ベーキングパウダー 16g
  8. きび砂糖 30g
  9. バナナ 1/2本~1本
  10. レーズン 適量
  11. 蒸したカボチャ 適量
  12. または※すりつぶしたアールグレイ紅茶の葉 適量
  13. サラダ油または菜種油 30g

作り方

  1. 1

    紅茶は熱湯につけ、濃い目に出しておきます。■をボウルにいれ、ゴムべらでささっと混ぜます。

  2. 2

    別のボウルに□を入れ、軽く手で混ぜたら、刻んだバナナやレーズン、蒸したカボチャを入れます。かぼちゃは味つけなしの残り物。

  3. 3

    油を入れて、ゴムべらでしっかりと混ぜます。
    その中へ1を入れ、なめらかになるまで混ぜます。

  4. 4

    クリーム絞り袋に3を入れ、マフィンカップ(中)8分目くらいまで絞り入れます。

  5. 5

    上に松の実を3粒飾ります。
    オーブンを余熱で150度にセット。
    上段で34分焼きます。

  6. 6

    竹串を刺して中身がついてこなければOK!

  7. 7

    これを使いました。

  8. 8

    --

コツ・ポイント

バナナ+かぼちゃ+レーズンの組み合わせは合いました!
バナナと紅茶の葉の組み合わせや、レモンとはちみつの組み合わせなど、色々アレンジ可能です。
ふわふわなのに、バターも卵もないので食べやすく、大人もおいしく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぞうさんのお家
ぞうさんのお家 @cook_40037821
に公開
幼いころから、お菓子や料理作りが好きでした♬ 大人になってからは簡単に手早く、健康に・・・作りに目覚めてます〜♡胃が弱く、甘すぎるものはしんどくなるので、胃もたれしにくく、体にも優しい甘さになるのがいいな♥つくれぽいただいて、とても感動&うれしく思っています。 皆さんにもお口にあうものがあれば幸いです✿>v<2014年より小麦アレルギーと卵アレルギーと蕎麦アレルギーの幼児食に奮闘中!!
もっと読む

似たレシピ