豚バラとロースの餃子

risou3103
risou3103 @cook_40054377

豚バラとロースを使った贅沢な餃子。バラ肉を多くするとジューシー、ロースを多くするとさっぱり系の餃子になります♡日持ち○
このレシピの生い立ち
肉のうまみ野菜の甘さがよく分かるレシピ、ひき肉とは全く違う味です(私自身ひき肉が苦手、だって臭いんだもん)
5日位は日持ちするので毎日ちょっとずつ食卓に出しています。(包むのは食べる時に)
空気に触れる部分が傷みやすいので上から使うのが良♪

豚バラとロースの餃子

豚バラとロースを使った贅沢な餃子。バラ肉を多くするとジューシー、ロースを多くするとさっぱり系の餃子になります♡日持ち○
このレシピの生い立ち
肉のうまみ野菜の甘さがよく分かるレシピ、ひき肉とは全く違う味です(私自身ひき肉が苦手、だって臭いんだもん)
5日位は日持ちするので毎日ちょっとずつ食卓に出しています。(包むのは食べる時に)
空気に触れる部分が傷みやすいので上から使うのが良♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 豚バラ肉 100g
  2. 豚ロース肉 100g
  3. キャベツ 150g
  4. 白菜 150g
  5. ニラ 1わ
  6. 片栗粉 小1
  7. 塩(塩もみ用) 20g
  8. 餃子の皮 40枚
  9. 下味用
  10. にんにく(すりおろし 1かけ
  11. しょうが(すりおろし) 1かけ
  12. 豆板醤 小1/4
  13. はちみつ(無ければ砂糖) 小1/2
  14. 胡椒 少々

作り方

  1. 1

    キャベツと白菜を粗いみじん切り、ニラを1cmに切り塩もみ 浅漬け程度の塩加減が良い

  2. 2

    5分程度置いて絞る

  3. 3

    豚バラとロースを適当に切り片栗粉を入れフードプロセッサにかける
    白っぽくなるまでよく回す

  4. 4

    ミンチした肉に下味を入れよく手でこねる
    それから絞った野菜を入れて混ぜる

  5. 5

    包んで焼く
    フライパンに油をしき餃子をいれ水を底が隠れる程度入れ火をつける(中火)

  6. 6

    水が無くなりフライパンの中がチリチリと音がしてきたら
    最弱火にして6~7分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

タネにしっかり味が付いているのでタレなして食べる配合になっています。野菜の塩もみの塩分で味が決まります、表示の量は目安ですのでお好みで調整を☆
このレシピはバラ・ロース半々にしていますが、バラ肉大目で是非作ってみて下さい、ジューシーです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
risou3103
risou3103 @cook_40054377
に公開
母の糖尿・狭心症が発覚してから減塩・低カロリー食に!この制限は作る人間にとっちゃ難行苦行!!制限のあるお食事を作らねばならないみなさま、ともに頑張りましょう~♪☆とはいえ食事の全部が減塩・低カロリーってわけじゃありません、普通のものは量を減らせばいいんです。いくら体に良くても、まずい料理は食べられなーいヽ(`Д´)ノ
もっと読む

似たレシピ