インドレストラン風ドライカレー

鶏肉とじゃがいも(アル)のドライタイプのインドカレー「チキンアル」。行きつけの名店の味を再現。カスリメティが決め手
このレシピの生い立ち
行きつけのインドレストランのランチメニューの中にある一品です。以前から再現してみたかったので
インドレストラン風ドライカレー
鶏肉とじゃがいも(アル)のドライタイプのインドカレー「チキンアル」。行きつけの名店の味を再現。カスリメティが決め手
このレシピの生い立ち
行きつけのインドレストランのランチメニューの中にある一品です。以前から再現してみたかったので
作り方
- 1
じゃがいも、ピーマンを画像のような形に切る。鶏肉は皮を取り除き、気持ち大きめに切る。タマネギはスライスする。
- 2
パウダースパイスと塩を混ぜ合わせておく。
- 3
じゃがいもを堅めに茹で(2分目安)、ピーマンもさっと茹でる(15秒程度)。
- 4
フライパンにギー(またはバター)と油を入れて中火にかけ、クミンシードを入れる。クミンシードから気泡が出たら、5へ。
- 5
タマネギ、にんにく、生姜を加え、強めの中火でタマネギが軽く色づくまで炒める。
- 6
パウダースパイスと塩(混ぜ合わせておくとよい)を加え、弱火にし、2、30秒炒める。中火に戻す。
- 7
トマトピューレと水を加えて混ぜ合わせる。
- 8
鶏肉を入れ、色が白く変わるまで炒め煮する。
- 9
じゃがいもとピーマンを加えて、じゃがいもがほどよい堅さになるまで炒め煮を続ける。煮くずれに注意。それほど混ぜなくて可。
- 10
途中からは煮詰める感じ。汁気がなくなってきたら完成。あとは付随作業です。
- 11
カスリメティを手で揉み解すようにしながら加え、混ぜる。必要なら塩(分量外)で調味する。
- 12
皿によそい、細長くスライスした生姜をトッピングして完成。サフランライス等各種ライス、ナンやロティとともに。
- 13
カスリメティ。メティ、フェネグリークとも。セロリやセリに似た強い香り。煮沸消毒した瓶に詰めて保存するとよいようです。
- 14
これは葉ですが、ホール(種)タイプやパウダータイプのものもよく使用されます。
- 15
ブランディさん作。フェネグリークパウダーでもイケだとのことでした。パウダータイプでも十分OKなようです。検証感謝
- 16
16'8/9「インド」人気検索トップ10入り感謝
- 17
梅乃花おりさん作。クミンの代わりにマスタードシード使用!これで南インド風ver.になりました。アイデア感謝です♫
- 18
梅乃花おりさん作。アジョワンシード&青唐辛子入り。これは、梅乃花おりさんの芸風が出た作品。スパイスチョイスがお上手です。
- 19
ブランディさん作。いつもながら本当に美味しそうなターリープレートです
- 20
ブランディさん作。レシピ管理人作より美味しそうな一皿です
コツ・ポイント
じゃがいもは「とうや」という煮くずれしにくい品種を使いました。
トマトピューレ、水を半量にし、じゃがいものゆで時間を心持ち長めに取れば、時短版レシピに
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大豆ドライカレーと卵とじアレンジ 大豆ドライカレーと卵とじアレンジ
地元食材と疲労回復効果もあるスパイスで、体の調子を整え運動が楽しくなる、パワーあふれるお弁当に活かして欲しいです。 さおりんおいしい基地 -
厚揚げとピーマンのドライカレー 厚揚げとピーマンのドライカレー
水きり要らずの厚揚げを使って、スパイシーなキーマカレー風のカレーを作ってみました。ご飯にのせるのはもちろん、サモサやカレーパンの具にしてもうまいっ!! mekabusan -
10分無添加ドライカレー(タクコ) 10分無添加ドライカレー(タクコ)
タクコ(ターメリック、クミン、コリアンダー)を使用しているので、あまり辛くなくお子様にもよいです。オリーブオイル使用。 あかみー74 -
-
-
夏野菜イッパイのドライカレー♪ 夏野菜イッパイのドライカレー♪
本格的な味わいのカレーです。これは保存用に水を加えていません。左の写真は1人前水100ccを加えてスパゲティにしました。 baba709 -
その他のレシピ