文学メシ!野菜たっぷりサンドイッチ

みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590

梨木香歩著『西の魔女が死んだ』より、おばあちゃんが作ったサンドイッチの再現レシピです。
このレシピの生い立ち
私が持っている本の中に出てくるレシピを再現しました。おばあさんが庭から採ってきたばかりのレタスやキンレンカでサンドイッチを作る文章から。
園芸店でしか手に入らないキンレンカの葉はセロリやパセリで代用しました。

文学メシ!野菜たっぷりサンドイッチ

梨木香歩著『西の魔女が死んだ』より、おばあちゃんが作ったサンドイッチの再現レシピです。
このレシピの生い立ち
私が持っている本の中に出てくるレシピを再現しました。おばあさんが庭から採ってきたばかりのレタスやキンレンカでサンドイッチを作る文章から。
園芸店でしか手に入らないキンレンカの葉はセロリやパセリで代用しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サンドイッチ用食パン 4枚
  2. バター(有塩) 10g✖️2(パンに塗る用、炒り卵を作る用)
  3. レタス 5枚
  4. セリセロリの葉など 適宜
  5. 粗塩 ひとつまみ
  6. 1個
  7. ハム 2枚

作り方

  1. 1

    レタス、パセリ、セロリの葉など洗ってザルにあけておく。

  2. 2

    パンをお好みの厚さにカットします。

  3. 3

    フライパンを熱し、バターを入れる。

  4. 4

    炒り卵を作ります。お好みの固さで。バターの塩気があるので塩はいれません。

  5. 5

    バターを上下のパンにたっぷりと塗ります。

  6. 6

    レタスの水気を切り平らにしてパンに乗せ、その上にセロリの葉、パセリを乗せて塩をひとつまみまんべんなく振りかけます。

  7. 7

    その上に炒り卵を置きます。

  8. 8

    ハムも乗せます。

  9. 9

    パンをかぶせ、上からぎゅーっと押さえてから2つにカットします。耳は付けたままです。

  10. 10

    熱々の紅茶と一緒にいただきます。

  11. 11

    梨木香歩著『西の魔女が死んだ』の24ページに出てくるサンドイッチです。

  12. 12

    本の中ではキンレンカの葉っぱ(写真)が使われています。売られていないので、手に入るセロリとパセリで代用しました。

コツ・ポイント

野菜たっぷりなので、形がこわれないように
上からぎゅーっと押さえてから切ること。

バターの分量は10gとしていますが、適当に。でも、いつもよりたっぷりを意識してくだい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みせす☆まあさ
みせす☆まあさ @cook_40070590
に公開
九州在住。健康的な食事を心がけ、きび砂糖、天然塩を使用。畑で有機野菜を作っています。マトリョーシカが大好き主婦です。花、読書、手芸、刺繍、編み物、刺し子が趣味です♡生活ではせっけん、重曹を使って自分や自然に優しい生活をしています。2槽式洗濯機愛用。YouTube始めました。カントリーマアサという名前です。cp文学飯同好会会員No.2 カッピー・サブスクライバーNo.54
もっと読む

似たレシピ