油で揚げない柔らか手羽元唐揚げ風

圧力鍋で蒸してからオーブンで焼いた、手羽元の中華味から揚げ風。
仕上がりがほっくり柔らかくて、時間がたってもおいしい!
このレシピの生い立ち
油で揚げものをすると、カロリーも気になるし、油の処理も面倒くさい。
オーブンで焼くとカサカサになりやすい。
ということで、圧力鍋で蒸してからオーブンでさっと焼くのが我が家の定番の、偽物から揚げとなっています。
油で揚げない柔らか手羽元唐揚げ風
圧力鍋で蒸してからオーブンで焼いた、手羽元の中華味から揚げ風。
仕上がりがほっくり柔らかくて、時間がたってもおいしい!
このレシピの生い立ち
油で揚げものをすると、カロリーも気になるし、油の処理も面倒くさい。
オーブンで焼くとカサカサになりやすい。
ということで、圧力鍋で蒸してからオーブンでさっと焼くのが我が家の定番の、偽物から揚げとなっています。
作り方
- 1
圧力鍋に水を入れ、すのこを敷き、手羽元、ネギの青い部分、しょうがの薄切りを入れて3分加熱し、おもりが上がるまで置く。
- 2
*の調味料をビニール袋に合わせておく。
- 3
1の手羽元の荒熱が取れたら2のビニール袋に入れて、裏表を返しながら全体につかるようにして10分以上置く。
- 4
△を別のビニール袋に合わせておく。
- 5
3の汁気を切って、手羽元だけを4のビニール袋に移し、粉をまんべんなくまぶす。
- 6
5をオーブンの調理網に並べる。
- 7
私はヘルシオあたための天ぷら温めなおしメニューで焼きました。手羽元には火が通っているので、表だけこんがりすればOK。
- 8
表面がこんがり焼けるとから揚げのような仕上がりになります。油を使わないのでヘルシー!
- 9
ネギの白い部分を細切りにして、水にさらしてから絞って白髪ねぎを作ってトッピングしたら出来上がり☆
コツ・ポイント
八角と黒酢が入ると中華風のテイストになります。
粉にも少し味をつけるとさらにおいしくなります。
砂糖は入れなくてもいいですが、甘辛好き男子は喜びます。
似たレシピ
その他のレシピ